ひいらぎ

たまに書きます

ひいらぎ

たまに書きます

マガジン

最近の記事

気づけばはや2ヶ月目

休学して2ヶ月目。 まったく月日が経つのが早いなぁ 進路に迷い、そして新しいことに挑戦したい、その一心で休学を決めた 親も先生も休学に反対する中、半ば押し切る形で休学したけど、親が放ったこの言葉 「休学して何も意味を感じなければ許さない」 この言葉がしみじみくる コロナの中では、新しいことに挑戦するチャンスを掴みにくくなっているのは間違いないと思う。 でも、できないわけじゃない。今だからこそできることがあるということは、去年1年間いろんなことをしてきて、大学にも

    • 明日は我が身

      ついに府大にもクタスターが出た。 やっぱり、クラスターに関連がなかった人は心のどこかで少しは思う。 せっかく対面授業戻ってきて、課外活動も再開できたのに、その矢先にまたストップか..... って。 でも、私たちが感染対策を完璧に取れてたかというとそうではないだろう。 友達とご飯食べにいかなかったか?そのとき、対面でマスクを外し、おしゃべりしていなかったか? 友達の家などの密室の空間で同じ時を過ごさなかったか? ときどき手洗いうがい消毒をてきとうにしていなかったか?

      • いかに手を抜くか

        この写真、猫がぐでってしてて、見てて気持ちいい。この写真使うの2回目 さて本題へ 夏休み入って、いや入る直前から、私のマルチタスクは熾烈を極めはじめた 大きいものだけでも5つ。小さいものを含めると10は超えるんじゃないかな。 そんだけ数があると、わたしのキャパとしては、全て100%の力を注ぎ込むなんてことはできない。 でも、全部やり遂げたい。やり遂げなくちゃいけない。 となると、おのずと「いかに手を抜くか」ということが肝心になってくる。 基本的にわたしは細々とし

        • なんだかんだ言って....

          (写真は全く本文に関係ない) なんだかんだいって充実しちゃってるわたし 今日はHP作成のために、どういう構成でうんたらかんたらやって、最後には「は〜今日も脱線しまくったぁぁ」と言ってしまうくらい、HPに少しは関係あるけど、関係ないと言えば関係ないの話で盛り上がった お昼は唐揚げ弁当を買いに行って、おつかいもして 午後は、これまた漫画書くぞー!っていうメンバーで、漫画をこうしてこうしてうんたらかんたら話して 夕方はセリアにいって、収納ケースを探して ふぅ なんだか

        気づけばはや2ヶ月目

        マガジン

        • 感動したもの
          3本

        記事

          前向きに生きたいわたしへ

          このコロナでわたしの予定はほとんど潰れた 10年ぶりに故郷へ帰ろうと思ってたのに... 小笠原諸島に行きたかったのに.... お世話になった真備の人に「また会いにきたよ」と言いたかったのに... 「また松島に来てね」と言ってくれたおばあちゃんたちに会いたかったのに.... オンラインでは代えられないものがたくさんある。 わたしを待ってくれる人はたくさんいて、来ることを楽しみにしてくれている人が、そこにいたことは事実なんだ。 でも、今できないことを嘆いていても仕方がない

          前向きに生きたいわたしへ

          町を好きになるわたし

          最近色んな分野が楽しくて、ちょっと勉強楽しいかも もともと祭りがすき。 祭りがある地元が好き。 だから、大学行って、いろんなところの祭りとか地元自慢みたいなものが見たかった。 いろんなところに行った。 地元自慢してる人、できる人はなんだかみんな、町がとっても大好きな人が多い。町が好きだから、もっと他の人に知ってほしいって気持ちがぷんぷん出てる。 どうやったらうちの町のことを知ってくれるんだろうって考えて、結構多くの人が広報みたいなものを頑張ってた。 それを見て、わたし

          町を好きになるわたし

          私の機械に対する考え方

          ※ここでいう機械は、主に人間に密着する機械を指します(例:医療機器・福祉機器など) 以前、ある機械工学の先生に教わったことがあります。 「機械は、あくまでも人としての本来の能力を奪うものであってはいけない。機械は人の能力を最大限引き出すものだ」 その時その先生は、高齢者が起き上がるときに助けてあげる機械を例に、その言葉の意味を教えてくれました。 先生「自力で起き上がる能力を10とするね。その高齢者は、筋力が衰えてきたので、起き上がる能力が4しか出せず、自力で起き上がる

          私の機械に対する考え方

          新しく挑戦する人

          新型コロナウイルスの影響で生活が大きく変容しています。 その中で、新しいことに挑戦する人が目立ってきているように思います。 昨日も「ドライブスルー魚屋」などがテレビに出ていました。 大学でも、対面での新歓ができないので、オンライン新歓に取り組んでいたり、部活の紹介動画をYoutubeにアップしたり、今できることを考えて取り組んでいる人たちがいます。私もいくつか実践することができています。 新しいことを始めるって、アイデアを生み出すことはもちろんだけど、はじめるのに勇気

          新しく挑戦する人

          自己紹介

          どうもこんにちは。 大阪府立大学に通っている 「ひいらぎ」 と言います。 総合大学のメリットを存分に生かしたいなあと思い、自分の専攻以外にも、いろんなことを学ぼうと思って大学に入りました。なので、大学入ってから言われ続けている「あんた何が専攻なん?」は、私にとっては超褒め言葉です(笑)。 と言いつつ、部活とかバイトとか好きなことばっかりやっているので、勉強ほとんどしてないなあ。授業(+少し)で軽く頭に入れて、広く浅く学べたら十分です。 基本はTwitter住民ですが、

          自己紹介