見出し画像

誰も思いつかないビジネスモデルを考えるより、うまくいっている人を真似しよう

こんにちは!
元メガバンク営業のwebライターのよしとです。

今日は仕事をうまくスタートさせるコツについて考えていきます。
フリーランスとして仕事をスタートする際に大切なのが、実はこの真似をして売上を作っていくということなのです。

学ぶいう言葉の語源は真似をするところから


学校や、資格の勉強などをすることを学ぶと言いますよね。
実はこの学ぶという言葉の語源は真似をするという説があるのです。

既にその分野で結果を出している人や、先人がやってきたことを真似をしていくことが学ぶことの第一歩ですね。

余談ですが、武道の世界には守破離というものがあります。
最初は師の教えを守り、そして完全に身につけたら教えに自分のオリジナリティをつけて破っていく、最後には師から離れて独立する
ということを表した単語です。

まずはうまくいっている人のやり方を守るところからスタートなのですね。

世界に無いビジネスアイデアは、儲からないかも

自分で売上を作っていこうとしたときに、やってしまいがちなのがいきなりオリジナリティを求めるということです。

誰も思いつかなかったビジネスモデル
前代未聞の収益モデル
世界で自分だけが知っているアイデア

そのようなカッコいいものに行ってしまいがちです(特に僕も含めて男性は、、、)

でも考えてみてください。

自分が思いつく程度のアイデアを、GAFAMなどの超大企業の天才たちやトップレベルの優秀なコンサル、大手企業のマーケターが思いつかないかと。

残念そうながら自分が思いつくアイデアはすでに誰かが思いついていることが多いです。
自分が慢心しそうになるとき、いつもそう言い聞かせています。

うまくいっている人を真似していく

売上を作っていくのに一発逆転や、これをやればすぐに成果になるというショートカットはありません。
僕自身、最初は約2年間毎日ブログを書き続けることからライティングをスタートしました。

うまくいっている人を真似して、コツコツそれの数をこなしていくしかないと思います。
まずは自身の所属している業界などでうまくいっているロールモデルを探し、その人がなぜうまくいっているのかを徹底的に分析するところからスタートですね。

そう考えると情報過多の今の時代は、うまくいっている教科書だらけですね。
ぜひやってみてください。

以上、今回の記事が皆さんの役に立てば嬉しいです。
それでは、また。

=============
最後まで読んでいただきありがとうございます!

投稿が少しでも面白いなと思っていただけたら、スキとフォローしてもらえるとものすごく嬉しいです✨

noteを書くモチベーションになります。
フォローいただいた方の記事もぜひ読みたいので、フォローさせていただくこともあります。

コメントやシェアもぜひお願いします😁
=============


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

✨もし僕の記事が役に立った、心を動かしたと思われたら、缶ジュース1本分のサポートをお願いしても良いですか? ✨サポートいただけた方は、当ページであなたの紹介記事を掲載します。 ✨サポートの輪を作りたいので頂いたサポートはそのまま次の素敵な方のサポートに使わせていただきます。