マガジンのカバー画像

恋愛・仕事術・コミュニケーション

140
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

見た目と同じくらい大切な「声」の力について

見た目と同じくらい大切な「声」の力について

こんにちは!
あなたのストーリーを文字にするWebライターのひはらです。

今日は「声」についてのお話です。

「人は見た目じゃない」というセリフがドラマや漫画などでよく出てくると思います。
逆に言えばそれだけ人は見た目の印象に左右されるということですよね。

以前“人は見た目が9割”という本が大ヒットしたのを覚えている方もおられるのではないでしょうか。

見た目の大切さが取り上げられる場面は多い

もっとみる
人間関係をスムーズにするために~当たり前を確認する~

人間関係をスムーズにするために~当たり前を確認する~

こんにちは!
あなたのストーリーを文字にするWebライターのよしとです。

今日は人間関係を構築していく上で大切になってくる「確認」についてお伝えしていきます。

会社員で仕事をされている方はもちろんのこと、フリーランスでも一人で完結する仕事の方が少ないと思います。
そんな時に色んなプレーヤーと関係を作りながら業務にあたることってありますよね。

最近ではYouTuberの方もよく「チーム」という

もっとみる
忙しい時ほど、仕事以外のことをやってみることのススメ~セレンディピティ

忙しい時ほど、仕事以外のことをやってみることのススメ~セレンディピティ

こんにちは!
あなたのストーリーを文字にするWebライターのよしとです。

今日は忙しい時こそ試してみて欲しい自由時間についてのお話です。

5月に入ってから、ライターとしても新しい案件やそれ以外でも仕事で新しい動きが出てきました。
新たなチャレンジは楽しくて刺激的な反面、ルーティン化されていないので同じ量の仕事でも普段より時間がかかったりします。

そうなってくると、抱えているタスクの量がどんど

もっとみる
フリーランスこそ“社内出世”を狙っていこう

フリーランスこそ“社内出世”を狙っていこう

こんにちは!
あなたのストーリーを文字にするWebライターのよしとです。

今日は継続して案件を受注していくためのコツについてお伝えしていきます。
フリーランスをやっていく中で一番感じることが継続して売上を作りだすことの大切さです。

自分で仕事を取るようになる前にはスキルや自分のやっている領域での知識(僕の場合で言えばライティングなど)が大切だと思っていました。

確かににそれらは必要です。です

もっとみる
仕事ができる人に思われるためにホウレンソウをやろう

仕事ができる人に思われるためにホウレンソウをやろう

こんにちは!
あなたのストーリーを文字にするWebライターのよしとです。

今日はホウレンソウの大切さについてお伝えしていきます。

ホウレンソウとはご存知のように報告・連絡・相談のことですね。
サラリーマンの世界、特に営業の仕事の中ではおなじみです。

ところがフリーランスや個人で仕事を請け負うようになって、改めてこのホウレンソウの大切さを感じることが多くなっています。

サラリーマンの報連相と

もっとみる