マガジンのカバー画像

元作詞家の「おススメ•LADIES' POP」

11
70〜90年代に活躍した実力派女性アーティストとそのおススメ曲〜 順番にご紹介しています!
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

元作詞家の「おススメ•LADIES’ POP ⑦」

元作詞家の「おススメ•LADIES’ POP ⑦」

♬ ニートな午後3時松原みき

 今回のアーティストは言わずと知れた、特に昨今改めてCITY POPの代表格として話題の松原みきさんです。
 1979年のデビューシングル “真夜中のドア〜Stay With Me” で数々の新人賞を獲得した彼女もまた真の実力派シンガーであります。ジャズシンガーだった母親のいる家庭に育ち、幼少期からジャズを中心とした様々なジャンルの音楽に親しんでいたという事実がその

もっとみる
元作詞家の「おススメ•LADIES’ POP ⑧」

元作詞家の「おススメ•LADIES’ POP ⑧」

♬ シンプル・ラブ大橋純子

 大御所の登場です。私も尊敬する完全なるスーパー・ヴォーカリスト大橋純子さんです。ジャニス・ジョプリンを敬愛し、数多くの洋楽に触れた経緯からこの歌唱力が生まれました。洗練されたポップスを唄えばその実力は “本物” として一二を争うシンガーです。
 1974年にデビューの後、1976年に後のご主人となられる佐藤健氏を中心としたバックバンド「美乃家セントラル・ステイション

もっとみる
元作詞家の「おススメ•LADIES’ POP ⑨」

元作詞家の「おススメ•LADIES’ POP ⑨」

♬ I Will上田知華

 彼女が亡くなってちょうど1年が経ちます。昨年の9月癌により…64歳でいらっしゃいました。度々申しますが高い才能程、神から早く呼ばれるものなのでしょうか?
 幼少からピアノを学びクラシック畑のアカデミックなバックグラウンドを持つアーティストです。1978年のデビューは、ピアノとヴァイオリン等弦楽器によるバンド
「上田知華+KARYOBIN」
としてのスタートでした。当時

もっとみる
元作詞家の「おススメ•LADIES’ POP ⑩」

元作詞家の「おススメ•LADIES’ POP ⑩」

♬ 探偵物語薬師丸ひろ子

 彼女については今更あれこれの説明は不要でしょう。歌手であり、それ以前に大女優である薬師丸ひろ子さんです。中学一年生で女優デビューされ、今でも演技に唄にご活躍ですね。
 数ある彼女のレパートリーから私が〝この一曲〟を選択すると、どうあっても ♬ 探偵物語 になってしまいます。
恐らく多くの方々には、映画イメージ→主題歌の印象がお強いのではないかと思います。少なくとも音楽

もっとみる