マガジンのカバー画像

いろいろマーケティング

267
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

「パーパス」ってよく聞くけどよくわからない・・・を、『キングダム』を使って説明してみると

「パーパス」ってよく聞くけどよくわからない・・・を、『キングダム』を使って説明してみると

はじめに

「パーパス」がブームである。

 そのせいか、「パーパスってどう考えたらいいんですか?」という質問をよく受ける。

 正直、マーケティングの世界で、「パーパスを目的にしたマーケティング」とか「パーパスを手段したマーケティング」のような話を聞くと、目が点になる。

 ほんとバズワードに群がって、好き放題に解釈して、それをネタにしてビジネスしようとする人たちにはいつもいつも嫌になる。

 

もっとみる
「人間理解」と「人間“として”理解」は違うかもしれない〜マーケティングに必要な思考・態度

「人間理解」と「人間“として”理解」は違うかもしれない〜マーケティングに必要な思考・態度

富永さんと鹿毛さん、御二方の話の“中味”を真っ向から否定するわけではない。

ただ、“人間の理解”を進めていくという話をマーケティングの文脈ですると、マーケティングは死んだほうがいいって気持ちになるかもしれないとも思ってしまうわけだ。

私的には、

「人間理解」という言葉をもってマーケティングを語るのは、心理学的な部分で人間の認知的なエラーを誘って買わせるほうに行きそうな気がする(実際、消費者行

もっとみる
想起集合や第一想起を獲得するために「記憶の多重貯蔵モデル」を理解しておこう

想起集合や第一想起を獲得するために「記憶の多重貯蔵モデル」を理解しておこう

以前書いた想起集合や第一想起の記事がとても読まれているので、その続編として(想起集合や第一想起を形成する「記憶のメカニズム」についてまとめておきます。

※ 新刊『売上の地図』の紙面の都合上、カットされたボツ原稿であることは内緒です

記憶のメカニズム前記事で、想起集合が「何かのニーズが顕在化したときに頭の中で純粋想起される好意的な選択肢の集合体」であり、想起集合に入っていなければその時点で(ほぼ

もっとみる
売上を左右する20のヒントをまとめた書籍『売上の地図』を出版します!!(→前書きを全文公開)

売上を左右する20のヒントをまとめた書籍『売上の地図』を出版します!!(→前書きを全文公開)

久しぶりに本を出版することになりました。最後の書籍出版から8年、単著では10年ぶり。

テーマは「売上」、タイトルは『売上の地図』です。

この本を書こうと思った背景は、企業のマーケティングに20年以上関わってきた中で、いまだに多くの現場で「で、それやったらどのくらい売れるの?」(現場担当者の声→そんなことがわかるんだったら教えてくれよ…)とか「キャンペーンが失敗したから売れなかったじゃないか!」

もっとみる