マガジンのカバー画像

キャリア論

51
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

20代メーカー設計からのキャリアパスを考えてみた

想定:20代メーカーメカ設計のエンジニアについて

スタートアップ目線でいくと、開発サイドは難しい。ハードは全部見れる人がほしい(特にスマートロックなど小型精密機器などが多い)。1プロダクトのところが多いので量産まで見れるジェネラリストでなければ設計は外注する、というケースも。

■現職での市場価値
-設計だとそのまま行けば同業界しかない。なぜなら同様の仕事があるのが同業界しかないから。特に大手だ

もっとみる
データ・ドリブン思考できない組織はAI・DX騒いでICT化を進めても意味がないのでまずは身につけよう

データ・ドリブン思考できない組織はAI・DX騒いでICT化を進めても意味がないのでまずは身につけよう

データ・ドリブン思考はDXを果たすにあたって欠かせない要素ですが、一部で誤解されてデータドリブンという考え方自体が広まっているようです。データを元に考え、意思決定するということ自体は、誰しも普通にやっていることなのに、では何をすれば良いのだろうということをきちんと理解する必要があります。

データ・ドリブン思考の誤解統計的素養のない方の記事で「データドリブン思考がデータの価値発見を阻害する」なんて

もっとみる