Hidden Outsider

ロマン主義的アウトサイダー 平日エンジニア 休日夢想家? 誇張せず、嘘をつかず、自分…

Hidden Outsider

ロマン主義的アウトサイダー 平日エンジニア 休日夢想家? 誇張せず、嘘をつかず、自分の言葉で。

マガジン

  • INFPの就活備忘録

    現エンジニアの私が就活の時に役に立ったことを書き連ねるマガジンです。 絶賛就活中の方やこれから就活しなきゃなー…と漠然と考えているINFPの皆さんに読んでいただきたいです。

最近の記事

非理系→エンジニアのリアル

みなさんこんにちは。 今回は、タイトルの通り非理系学生からエンジニアになった後のリアルな現実について(頭痛が痛いみたいですね)述べます。 文系や体育系、美術系からIT企業にエンジニアとして就職したいという学生は昨今のプログラミングスクールの広告や、将来性を謳う様々な記事、リスキリング等の影響で多いかと思うのですが、良い面ばかりに目がいって、 ・自分が求める働き方と合っているのか ・業務内容が自分の性格と合致しているのか ということに目が向かずに結果、良い就職にならない人もい

    • 【新卒内定者向け】入社後のギャップをなくすために。

      新入社員の季節ですね。 私が毎朝使っている千代田線もフレッシュな若者が多く、 「春だなぁ」 と感じます。 25新卒の方も就職が決まってきた人も出てきたぐらいでしょうか? まだまだ迷い中という方もいるでしょう。 焦らず腐らず、一歩ずつ歩みを進めてほしいなと思います。 ある日ニュースを見ていたらこんな記事を見つけました。 労働環境が合わないことを理由に1ヶ月足らずで辞めてしまう人もいるんですね…悲しいことです。 この記事では若者の早期退職を防ぐために ・企業側は積極的な情報

      • 社会人1年目、INFPエンジニアの振り返り

        振り返りを1/31までにやらずに年が明けてからやるあたりがINFPっぽいなと思います。 みなさんは2023年を振り返るとどのような年でしたか? 私は北海道から上京し、アルバイト掛け持ち→新卒入社&研修→7月に配属→大型案件にアサイン、と走り抜けた1年でした。 プライベートでは東京で知り合った彼女と幸せな日々を過ごすことができました。 もともとプライベートと仕事を分けるタイプではないと感じているのですが、両方とも分からないことが多い中成長できた1年でした。 さて、クリエイ

        • 感受性と創造性を活かす:INFPのための成功する就職活動戦略 〜2.弱み〜

          本マガジン3個目の記事ではINFPの皆さんに役立つ、就活における「弱み」の作り方、アピール方法をお伝えします。 こいつ偉そうに喋り出したけどお前何者やねんて方はこちらから、 弱みの前に強みを作る方法を教えんかい!って方はこちら↓をご覧の上、本記事をご覧くださいませ。 INFPの自己分析:弱み私たちINFPの一般的な弱み INFPの弱みとはなんでしょうか? そして就活の面接では何を弱みとして設定すればよいのでしょうか? 前記事でも紹介しましたが私は自分の弱みとして直感的に

        非理系→エンジニアのリアル

        マガジン

        • INFPの就活備忘録
          4本

        記事

          サウナブームの裏で何故か報道されなくなった例の死因

          「整う」は体にいいの?本当に?まず、大前提の話をしますがこの記事ではサウナを悪者にするつもりはありません。「整う」のが好きな方はこれからもサウナに行き続ければいいと思います。 ただ何故かこのサウナブームの裏で最高年間19,000人が死んでいる例の死因との関連性が取り沙汰されないのはおかしい、と思い記事を書いています。 ヒートショックによる死との関連性前述の年間19,000人が死んでいるというのはヒートショックの話です。 ヒートショックの定義は 「暖かい部屋から寒い部屋への移

          サウナブームの裏で何故か報道されなくなった例の死因

          感受性と創造性を活かす:INFPのための成功する就職活動戦略 〜2.強み〜

          本マガジン初回の記事では前提として私がどんな人間でどんな就活をしていたのかお話ししました。ざっくりとでもご理解いただけたでしょうか。 今回の記事ではこのマガジンの核となるESにおける強みと弱みの作り方とアピールの方法について解説していきます。 INFPの方は理解できる部分が多くあると思いますのでエッセンスとして取り入れながらご自分の強み、弱みを整理してみてください。 就活における強み、弱みは最低限のマナー実践的な内容に入る前に強み弱みの重要性について述べます。 その前に

          感受性と創造性を活かす:INFPのための成功する就職活動戦略 〜2.強み〜

          感受性と創造性を活かす:INFPのための成功する就職活動戦略 〜1.自己紹介〜

          INFPも現実に生きなければならない 巷で話題のMBTI(16personalities)によるとINFPには詩人、作者、俳優、芸術家が多いよう。 たしかに理想主義者であるINFPは現実に即した活動ではなく自分の想像しているものを表現したり形にしたりする仕事が向いているのかもしれません。 ただ現実的に考えると(私はこの"現実的に考えると"という言葉を聞くとつまらない世界に引き連れられる感じがしてクソ嫌いです)、この資本主義社会において生活するためには金を稼がねばならないで

          感受性と創造性を活かす:INFPのための成功する就職活動戦略 〜1.自己紹介〜

          市民権を得た偽物MBTI

          16Personalitiesは偽物らしい。 下記の日本MBTI協会のページを見てみるとはっきりと16Personalitiesの名前を出して「正式なMBTIとは違う」と主張しています。 日本MBTI協会 私は捻くれているのでこれが偽物だと知るともうどうどうと 「私のMBTIは〇〇〇〇!」 と言っている人がいると、 「でもそれ偽物だけどね。」 と心の中でつぶやいてしまいます。 しかしながら私はMBTIの源流も知りませんしどちらが正しいかを判別することもできません。 ど

          市民権を得た偽物MBTI

          やはり世界は存在するに違いない!

          最近妹尾武治さんの「未来は決まっており、自分の意志など存在しない。~心理学的決定論~」を読みました。 世界は私たちの目や耳などの感覚期間を通して脳によって知覚されるため極論を言えば脳に直接情報を埋め込んでもそれを私たちは自分が見たり聞いたりしたものかそうでないかを判別できません。 意識の問題を取り扱う本でよく出てくる「5分前仮説」も同じですよね。 確かに世界が5分前に作られ、それ以前の記憶や情報が全て埋め込まれたものだとしても個人単位では否定できないでしょう。 しかし

          やはり世界は存在するに違いない!

          イルカは左脳と右脳交互に寝てるって、どうしてわかったの?

          いわゆる半球睡眠ってやつで、半分だけ覚醒していることによって泳いだまま寝ることが可能なんだそうです。 これによって寝ながらにして水面まで呼吸をしに行ったり、緊急時にすぐに動けるんだとか(イルカほどのデカい図体が陥る緊急事態ってなんなんだろう… でも、 半球睡眠という仕組みはどうやって判明したんですかね? ネットで「半球睡眠 なぜ」とかで調べても 半分寝てることによって〜〜〜〜 渡り鳥も同様に〜〜〜〜 みたいな、半球睡眠があるという前提を元にした記述しか見当たりません。。。

          イルカは左脳と右脳交互に寝てるって、どうしてわかったの?