見出し画像

悲しみの国の人 20.6.19

今日(6.19)は社会的に大きな出来事が目白押し。


1 県をまたぐ移動自粛全面解除
テレビニュースを見ると、「ちょっと帰省に京都まで」のように、軽い理由で移動する人もいたが、観光とどう違うんだろう。
ちなみに、観光の全面自粛解除は8月を目途としているらしい。

ただ、あくまで自粛「要請」なので、何か罰則があるわけではない模様。
実際、GWの最中にも、他県ナンバーの車はよく見かけたし。

あ、もちろん何かしたわけではないですよ。
心の中ではいろいろ思ったけど。

つまり、自由に移動はできるけど、観光(施設)の準備はまだ整ってませんよ、とのことなのだろうか。

本来であれば、去年取得した「大人の休日倶楽部カード」による、「大人の休日倶楽部パス」で旅行するはずだったのだが、販売中止により旅程も取りやめ。

夏は暑くて外出たくないのと、夏休みシーズンで密が気になるので、旅行はしばらく様子見かな。


2 エアリズムマスク発売
マスク自体はもう容易に手に入るのに、予想以上に店の前に行列が。さすがユニクロブランド。

ところが、買えた人のツイートを見ると、一様に「夏用ではない」と。

付けるとヒヤッとして、通気性のある素材を想像していたのだが、それとは違う感じ。

ちょっと様子見かな。


3 接触確認アプリ提供開始
最初、アプリストアから検索してみたら「あなたの地域ではまだ準備されていません」的なメッセージが出て、「えぇ……」と思ったが、のちに表示。
とはいうものの、こちらもインストールはまだ様子見。
理由は、

・主に我が県では、限定された場所以外で感染者が確認されていない
・同様に、もともと感染者の人数が少ない
・プライバシー保護されるか不安

さらに、

・アプリをインストールできる容量がない

こともある。

「俺コロナ」おじさんではないけど、いたずらも心配していたが、陽性者のみに知らせるコードを入力する必要があるらしい。
でも、強制ではないだろうから、自粛要請同様、患者の善意に基づいたシステムとなる。
だから、あくまでざっくりとした目安レベルと考えるのがいいのか。

一方、某国のように
国民全員強制インストール!
入力しないと罰則!
隅々まで行動履歴を把握!
となるのも大いに抵抗はあるけど。



というわけで、すべて様子見という結論。

ストレスのあまり、不適切なことを大声で叫びたくなるが

これも様子見

ではなく自粛。

======================

 

【CM】
ストレス解消にうってつけなのが

飛田流作品集
デジケhttp://bit.ly/ZiPfgF
BOOTH https://hidaryu.booth.pm
Kindle http://amzn.to/1QDMsap
FANZA http://bit.ly/12lHqXQ
DLsite http://bit.ly/2aWa3Da
(十八歳未満の方の閲覧・購入はご遠慮ください)

あ、♂×♂が大丈夫な方限定で。

いただいたサポートは、飛田流の健全な育成のために有効に使わせていただきます。(一例 ごはん・おかず・おやつ・飲み物……)