作り方を伝える仕事からおいしさを伝える仕事へ
材料をまぜて一塊にして冷蔵庫で休ませてから生地を伸ばして型抜きをしてセットしたオーブンで焼き上げて作るクッキー。私の場合は、冷蔵庫で休ませずに混ぜて一塊したらすぐに伸ばして型抜きができるように材料を調整して作っています。
本物のクッキーを食べてほしくて材料や分量に気を配っています。
私がこだわる無添加の型抜きクッキーを食べてほしくて商品化に向けて動き始めました。お店を持たずに商品を販売するまでに様々な工程があります。今回は菓子製造許可シェアキッチンの探し方とその施設を借りるためのプロセスをまとめました。作り方を伝える仕事からおいしさを伝える仕事へ。
菓子製造許可シェアキッチン
①会場までの交通手段:自宅から近いととても助かりますが車や電車で向かう場合はそれなりの大荷物のため車で行き来できると楽に運ぶことができます。スーツケースをでの移動は駅から遠いと難しい部分も出てきます。
・自宅からどんな交通手段で行くことができるのか。
・車で行った場合、駐車場は隣接しているかどうか。
・会場の近あるある駐車場は無料なのか有料なのか。
・駅が近いので電車で行くと便利なのか
・近くにコインパーキングがある場合どのくらいの料金がかかるのか。
②会場の広さ:ネットで検索して画面で見た広さと実際に行って見学した感覚がちがうので、正式に借りる前に必ず会場の見学をしましょう。
以前行ったことがある場所でも最近ではないなら見学に行ってみましょう。
・どんな設備があるのか
・その設備の使い方
・自分で用意する調理器具の有無の確認
・使用料金の確認
・手続き方法の確認
③正式に借りる場合に必要な書類
借りる場所によってそろえる書類は異なりますが、私が実際に借りようとしている会場で必要な書類は次の通りです。
❶運営者参加申請書
❷食品衛生責任者の資格を証明するもの(原本)
❸食品営業賠責共済または製造物責任保険の加入証明書
❹調理を行う場合・調理に携わる全員分の検便検査成績表(1年以内)
❺まちおこしカフェ出品者参加申請書
❻新規商品登録書
などなど私が検討している会場では上記のような書類が必要になります。
それぞれの会場で必要な書類が異なるのでメールで事前に確認してから見学の時に詳しく聞くとスムーズに進みます。
❶は事前にフォームで送信しているのでこちらは完了。
❷は、正式に書類を提出するときに原本を持参します。
❸見学した日に詳しい話を聞いた後に加入する予定です。
❹検便キットの取り寄せ方
❺と❻については見学の時に詳しく説明してくれます。
検便キットの取り寄せ方
地域によってどこで入手できるのかネットで調べておきましょう。
私の場合は自宅近くの保健所では取り扱っていませんでした。
そのためキットをとり扱っている事業団のPDFを印刷し記入した後ファックスで申し込む方法しか書いてありませんでした。そのため事業団に電話で問い合わせてみることに。
✤郵送
11月2日の朝に問合せて、すぐに郵送してくれることになりましたが郵便料金不足のため8日の夕方に届きました。
同封してあった用紙をみると、その事業団に直接取りに行くこともできたようで、郵送より早く入手できる方法があったことを後から知りました。
✤直接取りに行くことも可能。
検便の受付日が指定されている
私が住んでいる地域では、検便の提出日が決まっています。
毎週月・火・水のみ。時間も場所によっては1時間のみのところもあります。自宅から一番近くて比較的毎週受け付けているところに提出する予定です。早め早めに行動しても、自分ではどうにもならないときがあります。
余裕を持って行動してもスムーズにいかないこともあります。
まだまだこれからですが、検便キットを取り寄せるだけで1週間かかり、届いた翌週に提出しても結果が届くのはその10日後の予定。
まとめ
こだわりの型抜きクッキーを販売するために製造する場所を利用するにあたっての必要な書類を集めることから始まりました。
郵便物がなかなか届かないことはとても悲しい気持ちになり、仕方がないという言葉では済ましたくない気持ちでしたがどうにもできないこと。
自分では解決できないこともありますが見学の予約をしたり、クッキーのラッピングや商品化したいもの付いてじっくり考える時間になりました。
おいしさを伝えられるようになるまでのプロセスを時々更新していきます。
作り方を伝える仕事からおいしさを伝える仕事へ。
こうなりたいと思うことから始まる。
こうしたいことが芽生えて。
確実に一歩ずつ進んでいく。
早く叶えたくてじたばたするけど、夢は逃げない。
自分のペースで着実に進むから。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?