マガジンのカバー画像

毎日長男のいいとこ探し

6
毎日家族のいいところを見つけて記録する取り組みをしています。 こちらは長男編です。
運営しているクリエイター

記事一覧

2022/11/22 長男:バスローブを床に置く

毎日家族のいいところを、一つずつ記録する取り組みをしています。

バスローブをその辺の床にポンと脱ぎ捨てても気にならないらしいです。

床もきれいというわけではないし、落ちたタオルで身体を拭くっていうことに気持ち悪さはないのかな?と思うんですが、あまり気にしていないみたいです。

大らかと言えば大らかで、彼のいいところのひとつです。

2022/11/21 長男 動画を見続ける集中力

毎日家族のいいところを、一つずつ記録する取り組みをしています。

長男は、夜私がzoom勉強会に参加しているあいだず~っと動画を見続けてました。

ひとたび興味がある動画を見つけるとすごい集中力と耐久力?があるんです。

2022/11/20 長男:公園で楽しかったことを報告してくれる

毎日家族のいいところを、一つずつ記録する取り組みをしています。

父と行った公園で遊んだ様子を、動画と写真を見ながら、楽しく話して聞かせてくれました。

楽しかったことを報告してくれて、嬉しいよ。

良い一日が過ごせて良かったね。

2022/11/19 長男:いつのまにか分離不安を卒業していた

毎日家族のいいところを、一つずつ記録する取り組みをしています。

次男が分離不安で私と離れがたく泣いている時、意外と平気そうな顔をしていた長男。

そう言えば思い起こせば長男こそ、保育園時代は毎日母と離れがたくて泣いていたタイプだった。

今日、次男が泣きじゃくって私にしがみつく中、

「そう言えば長男もこういう感じだったのに、今は全然大丈夫になったんだねぇ、成長したね~」

と話していたら、

もっとみる

2022/11/18 長男:授業参観「見に来てね」と言う

毎日家族のいいところを、一つずつ記録する取り組みをしています。

授業参観は「見に来てほしい」という長男。

自分が子供の頃ってどうだったかな。
ソワソワして落ち着かないし、恥ずかしいし、そこまで楽しみにした記憶はないのだけど、長男は昔から授業参観が好きで、小さい頃は手を降ってくれたり、にこにこかわいいところを見せてくれたものだったっけ。

5年生の今でも「見に来てね」って言ってくれるのは嬉し

もっとみる

2022/11/17 長男:弟と喧嘩してポロポロ泣く

毎日家族のいいところを、ひとつずつ記録する取り組み、長男編。

実質2歳しか離れていなく、体格はほぼ同じ。

兄と言えども、本気で戦うと互角なので、我が家では良くある光景です。

「お兄ちゃんなんだから、弟の挑発に乗らず寛容に受け流してほしい…」
という気持ちもあるけど、涙を流してポロポロ泣く長男を見て、
「なんともかわいいなぁ」
とつい抱きしめに行ってしまいます。