見出し画像

強い気持ちが引き寄せた成功

もしかして、どこかで、気になっている人がいたりして……と思うので、プレ投稿で触れたプリちゃんの挑戦について、今日は少しお話しさせてください。

これは、当時アートブック出版のためのクラウドファンディングをしていたアーティスト、プリちゃんの挑戦をご紹介した記事です。

この記事をアップした時、クラウドファンディングの達成率は半分を越えたか越えていないか、くらい。

それで、締め切りのその日、どうなったと思いますか?

結果は、ちゃんと、100%サクセス、したんです!

自分のことのようにドヤ顔で言ってしまいますが、ちゃんと、100%サクセス、したんです。(締め切りの日、たまたま遅くまで働いていたので、帰宅する電車の中で成功を知り、疲れが溶けていったのを昨日のことのように覚えています。)

正直に言うと、少しだけ、大丈夫かな?? という気持ちがないわけではありませんでした。

支援額は、順風満帆、余裕いっぱいという増え方はあまりしていなくて、早く夢が叶ってほしいという私たちの気持ちとは反対に、じわじわ増えていく感じだったのです。

でも、時間は待ってくれないし、アートブック出版の夢をぜひ叶えてほしい……という気持ちは募る一方。

そんな中で、”自分にできること”を改めて考えた時に浮かんだのは、”書くこと”でした。
自分の中ではありきたりな答えではあるのですが、プリちゃんの挑戦を見て、励まされたからこその答えでもありました。

だから、応援と感謝の気持ちを書いてみよう、と思い立ったのです。

この頃は、まだ「羽休め」中でnoteのアカウントもほとんど動かしていないので、見てくれる人もそんなに多くはなかったと思います。「拡散力」という点でいえば、微力すぎるかもしれない、とも思いました。

でも、少なくとも、プリちゃんに、これだけあなたの挑戦に励まされたんです、と伝えることができるなと、心動かされた時のメモをもとに記事を書き上げました。

その時、取り上げていたのが、プリちゃんの”Never give up.(諦めないで)”という言葉。

プリちゃんは、本当に最後の最後まで、この言葉を武器のように、お守りのように抱えて、挑戦を続けていました。

何度か、インスタライブも拝見したのですが、プリちゃんに不安そうな様子は少しもなくて、「100%サクセス」を心から信じているように見えて。

もちろん、不安な日も、怖くなった日もあったと思うのです。

叶いそうな夢じゃなくて、叶えたい夢を信じるって、すごく強い気持ちが必要なんじゃないかと思います。

でも、プリちゃんの表情や言葉からは、その"強い気持ち"が感じられました。

だから、大丈夫って、私も思えたのです。
必ず叶う、と。

そして、プリちゃんの諦めない気持ちが、夢を信じる気持ちが、実際に成功を呼び寄せたのでした。

いま、プリちゃんは、アートブックの作成に鋭意取り組んでおられるようです。(明日、8/20が入稿のようです!)

しかも、先日Instagramを開いた際には、ハワイ行の航空券をとったとも仰っていて。どうやら、長年の夢の実現にも向かっている途中のようです。(その時の文章もとても素敵なので、気になる方はぜひ、Instagramでご覧になってくださいね)


何もかもうまくいかなくて、足元が崩れていく感覚に陥って、進んでもいい未来が待っているとは思えなくて、ただひたすらに孤独をかみしめる。

そんな時でも、希望はあるよ!諦めないでって言葉を自分にかけられるようになったのは、プリちゃんの挑戦を、強い気持ちで挑戦するその姿を見ていたからだと思います。

強い、という言葉を使ってしまうと、ポジティブ100%、何でもはねのけます! みたいな印象を与えてしまうかもしれないのですが、プリちゃんの強さって、そうではないのです。

落ち込んだり、傷ついたり、迷ったり。そういう暗い夜や悩みの底の風景を知っていて、かつ上をみる心を忘れない、前を向くことを諦めない強い気持ちを持っている方だなと思うのです。

辛いことがあったとしても、それを新しい強さに変えて進んでいく。私自身も、そんな強い気持ちを持ち続けたいな、と思います。


【最後に】
クラウドファンディング成功の結果、出版が決まったプリちゃんのアートブック。
現在、下記で予約販売中とのことです。

私は第一弾のアートブックを持っているのですが、プリちゃんの美しいアートと、そこに添えられた言葉の優しさや力強さが好きで、不安を抱えている時や、疲れた夜、のんびりできるお休みの日にそっと開いては眺めています。

プリちゃんのアートを、言葉を、必要としている方に届きますように。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,651件

#休日のすごし方

53,898件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?