とねお

多趣味星人👽の戯言日記。

とねお

多趣味星人👽の戯言日記。

最近の記事

まかろんろんロン、あがり

1/4から1/5に日付が変わる瞬間、私はカーテンを見つめながら涙を流す。 いつも感情はぐちゃぐちゃだ。 遡ること10分前、私は1/5という重圧に負けそうになり気持ち悪くなっていた。 大きな腹痛に襲われていた。 これはほぼ毎年のことである。 私は1/5が苦手である。 1/5は仕事始めだったり冬休みだったりで終わって貰えないことが多い。 私は承認欲求が高い。これは認める。 だからこそ、祝われないということに相当なショックを受ける。 祝われたい人から祝って貰えない

    • 約9年振り

      ごきげんよう。 前回はお見苦しい話を書いてしまい申し訳なかったです。 そんな今回ですが、ちゃんと面白い話題持ってきましたよ! 今日は「恋」について話します。 というのもですね、私小学5年の初恋以来、男に恋愛感情感じてこなかったんですけど、ちょうど昨日「気になってる」のラインを超えた男の子がいらっしゃいまして… 恥ずかしいのであんまり自分から相手に言うことないんですけど、昨日の夜2人でご飯行った後、「ちょっと今あなたのことを気になってるかもしれないということを、頭の中

      • キライ

        ここから私は毒を吐く。 こういったのが苦手な人は読まないで欲しい。 私は親が嫌いである。 私は夏休みということもあり、10:00~17:00まで高円寺付近でバイトをして19:00前後開始のライブに足を運んでから最寄り駅に22:35に着くという生活を週4回ほどしている。 まず22:35に最寄り駅に着くことがそんなに遅いことなのだろうか。 私は大学生とは終電までに帰るというスタンスが普通なのではないかと思っている。 しかも私の家は最寄りから国道を真っ直ぐ歩くこと8分であ

        • 新大石兄弟 学力テスト 問題&回答集 PDFとちょっと感想(宣伝)

          ごきげんよう、とねおです。 最近ユニットとして頑張っていきたいと、ネタ2本から1本に減らし、企画を50分にした「新大石兄弟」。 そんな新体制の第一回目が、8/1に新宿ブリーカーで行われました。 「どんなもんじゃい!」 と思い、パンポテ×ケビンスのツーマンを蹴って、見に行かせて頂きました。(笑) まずネタですが、さすがこの4組といった感じ。 まだ粗がありつつも、ここだって時にウケている感覚が最前に座っていて感じました。 そして企画。 まず大仰天の田口さんという最

        まかろんろんロン、あがり

          春は希望溢れる季節 春は命生まれる季節 そして春は...

          みなさん、ごきげんよう。とねおです。 今日から私も大学2年生です✌️✌️✌️ 正直なんの実感もない。緑桜が増えたなーと感じただけ。 「パンプキンポテトフライの90分」に心をワクワクさせながら行ったのも1年と2日前。 あの時は何もかもが初々しかったんだ。 そう思うと私のこの1年はあっという間🟰楽しかったのかもしれない。 まずどんな1年だったか考えるためにスマホのカレンダーを開いてみたのだが........ 何だこの質素なカレンダーは。 全く楽しくなさそうな4月で

          春は希望溢れる季節 春は命生まれる季節 そして春は...

          叶寧のジンクス的な。

          みなさん、ごきげんよう。 あああ、なんて自分は頭が弱いのだろうと思うことが最近よくある。 今日はそんなとねおの頭の中の話。 これ完全な私事なのだが、、、、 『私が想像したことは100%起こらない』 というまあジンクス的なものがある。 どういうことか。 読んで字のごとくなのだが、私が頭の中で考えたシチュエーションが現実に起こることはない。 これは 『現実的なことから非現実的なことまで。』 『良い事から悪い事まで。』 全てにおいて言えることであると考えている

          叶寧のジンクス的な。

          私が私の友達だったら、友達やめてる。

          みなさん、ごきげんよう。 最近「パンプキンポテトフライのたっくんラジオ」という番組のレターで少しサイコな一面を見せたあのとねおである。 せっかくのタイミングなので、今日はとねおの悪い部分について書こうと思う。 とねおはみんなが思っているほど、まともな人間ではない、かなりなライヤーパーソン。 昔から親に対して嘘をついてきた。 どんな嘘かって...??まあそれはまた今度話すことにしよう。 そのせいもあって、今親から私に対する信頼度はよく言っても10%であろう。 とねお

          私が私の友達だったら、友達やめてる。

          一旦まとめておこう。

          今日1/22、私は第10回ゾフィー単独ライブ「ZOBEST」に行ってきた。結論から言う、いや一言で、一言でいうと「最高」であった。 ただこのライブについてはネタ本を読んでから、また書こうと思う。 そんなことはさておき。 今回noteを書こうと思ったのは、ZOBESTの感想ツイートをした際に思ったことがあるからだ。 次の画像を見てほしい。↓↓↓ これは私の1/22時点でのプロフィールである。 こんな訳の分からないプロフィールを書いてるやつが、ゾフィーさんのネタについて

          一旦まとめておこう。

          大学生の夏休み

          大学生になって初めての夏休み。 私は小学校4年生からバスケをやっていたので、忙しくない夏休みを過ごしたことがありません。(大抵部活か受験勉強に追われていたので)そして自分が今実家住みではなく、テレビもない寮またの名を新築女子アパートで過ごしているため、ほんとに暇を持て余しています。すぐ3年生ぐらいになったらもう寮を出ようと思っているので、漫画などは持ってきてはいないのです。 スマホで見るサブスクはなんとなく迫力に欠けますね…そんなこんなで、一日中布団の上でゴロゴロしております

          大学生の夏休み

          平凡な18歳

          このような文を書く時にいつも思うけど、一日中使える挨拶ってないですよね。「こんにちは」でええやん!って思ったそこのあなた。一応「こんにちは」はお昼の挨拶「Good evening」に属すると思っているのでそれは却下させていただきます(笑) あっ、こんなことを考えていたら思いついてしまいました。 「ご機嫌よう」だ。 これだ。間違いない。異論は認めません。 ということで、皆さんご機嫌よう。申し遅れました。私『とねお』と申します。今回はご覧いただきありがとうございます! 大学

          平凡な18歳