見出し画像

転職しました~新卒2年目夏の意思決定~

私事ですが、転職いたしました。
10月1日からスリール株式会社で働いています。

今回、やりたいことがあって~ということで転職に至りましたが、
もともとあったわけではありませんでした。
私個人の中で何が起きて、スリールで働こうと思ったのか、つらつら語ろうと思います。

そもそも、超個人的かつtipsでもHow toでもなんでもないことを何故敢えてnoteにしようと思ったのか?

先にお伝えすると、この記事は多くの人にとって役に立ちません。
じゃあ何故敢えて記事にして公開するのか?

今や珍しいことでもなくなった転職ですが、”転職”とひと言で言っても、
実際どんなことが起こっているのか全然分からない!個々人がどういうプロセスや気持ちで意思決定しているのか見えない!が今の現状だと思うんです。
そして、転職は受験や新卒就職よりもさらに個人差が大きいと思います。100人いれば100通りです。

でも、もしかしたら、私が経験したことや感じたことのごく一部が誰かにとってどこかのタイミングでヒントになるかもしれない、
個人的すぎるからこそ、伝えられるリアルがあるかもしれない、そんな気がしたので書いてみようと思います。


やりたいことなんてなかった、考えたくもなかった

振り返れば、新卒1年目の秋冬頃に先輩と「将来何したいの?」って話をしたことが今回のきっかけでした。
それこそ、シューカツ時代は”将来何したいか”とか”どうなりたいか”とか”どんなことを成し遂げたいか”とか、沢山考えていました。
”考えていた”というよりかは、”考えさせられていた”、”焦っていた”に近い感じでしょうか。
無事、志望していた会社から内定をいただき就活を終えてからは全く考えなくなりました。
だって、就職先決まったからもういいじゃんって。

ぶっちゃけ、「社会人になってもまだ考えるのか。。人生って長いのね。。怠いなぁ。」と最初は思いました(先輩ごめんなさい)。
少し腰が重かったけれど、「自分の人生を何に費やしたいかな」「人生で何ができたら嬉しいかな」って漠然と考えてみてざっくり出てきたのが
「ジェンダーギャップをどうにかできたら嬉しいかもしれない」ということでした。
もともとキーワードとして興味はありましたが、主体的に何かやろう、活動しよう、とまでは思っていませんでした。

これまで掘っても掘っても出てこなかった”やりたいこと”が突然見えてきた理由はまだ私にはわかりません。
潰瘍性大腸炎を発症した直後だったことも影響しているかもしれませんし、
就職活動期と違って、期限や焦りや周りとの比較がないことが良かったのかもしれません。

そんな経緯で色々考えるようになったとき、「自分がどうキャリアを築きたいか」「どんな仕事を将来していたいか」よりも、
「自分は世の中の何を変えたいんだろうか」とか「その問題の一番の根本の課題は何なのだろうか」「何があったら変えられるんだろうか」といった形でよく考えていました。
分からないことだらけで、答えのない問題に自分の意見すら持てないことにモヤモヤして、ジェンダー学にまつわる本や記事を読むようになりました。


現段階で私がやりたいこと

・世の中の社会構造をアップデートしたい
アンコンシャス・バイアスをなくしていきたい

ぐるぐる考えて、結果この2つに行きつきました。この形で言語化できたのは5月くらいのことだったと思います。
テーマが大きすぎますw でもやりたいんです!
詳細はまた別記事で出そうと思います。


スリールとのご縁&転職を決意した理由

「よし!将来的にはジェンダーギャップを解消するような仕事をしよう!」と思い始めていた時、偶然にもスリールの中途採用説明会があり、参加しました。
(スリールには学生プログラム参加者としてお世話になっていた過去があり、元々良く知っている会社でした)

参加しようと思った最初の理由は本当にライトなものでした。

・スリールが今どんなことをしているのか、これからどうしていくのか、単純に知りたかった
・少人数形式の説明会なので、同じ志や関心を持った他の参加者と意見交換できたら楽しそうだなぁ

ところが、説明会を聞いて、また、複数回の面談で先輩社員の方々と対話をするうちに、「マジで世の中変えたい!!やっていきたい!」と思うようになったんですよね。
思い返せば、これまでも人生の大事な局面って誰かとの対話があったような、そんな気がします。

それでも新卒まだ2年目。早すぎるのではないか?
自分でも思いました。すごく悩みました。
でも思ったんです。やりたいことが見つかったのならそれがチャンスのタイミング。突き進んでしまえ!と。
思わぬ決断と予想をしていなかったタイミングに私自身も驚きましたが、決めた以上は正解にしていくしかありません。

まだまだ専門領域について勉強しなければならないこと、これからも発信を続けること、自分が興味がある領域であっても努力や苦労は当然あるはずです。
ようやくスタートラインを見つけたレベルなのでこれからが本番。是非応援していただけると幸いです。


(2021年12月2日追記)
会社の公式noteの方でも改めて入社エントリを書かせていただきました!
こちらも是非!

一個人の小さな体験ですが、誰かにとって、1ミリでも何かのヒントになりますように!
ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?