見出し画像

今回は
以前のデーツやビーツに引き続き
ひよこ豆(原産地インド、アメリカ、メキシコ、カナダ)

レンズ豆(イタリア等地中海沿岸や西南アジア)
を食べました。

デーツの時のnoteは☟

ビーツの時のnoteはこちら☟


ひよこ豆はくちばしのように見えることから名付けられた。

検索サイトより

大豆ほど豆臭くなくて食べやすい。


いつもの鳥の唐揚げをこのひよこ豆の唐揚げ粉で作ってみました。

徹底したい方は胸肉で。

好きな大きさに切った鶏肉にこの粉と水を混ぜて揚げるだけ。
出来上がりを写真を撮るのを忘れてしまいました。すみません。

スパイス(セロリシード、ガーリック、オニオン、パプリカ、ローレル、セージ、ナツメグ、グローブ、シナモン、塩胡椒)
が入っていて大人向けなんだと思いますが
そんなに辛くなく、スパイス量も優しい感じなので
好きなお子さんは食べてくれると思います。

唐揚げ粉と同じで混ぜて揚げるだけだから嬉しいですね。

そして
レンズ豆。
レンズ豆は日本では
ひらまめ
と呼ばれているそうです。

メソポタミア文明(石器時代)の頃から栽培されてる。
またデーツとかと同じで何とまあ、大昔からある食べ物なんですね。


レンズ豆の水煮

残っていた味噌汁に
水を切ってサッと洗ったこのレンズ豆と
豆乳
を入れてみました。

味噌とほんだし
豆乳鍋みたい

日本の食卓ではこういう所の
一般的に取り入れやすいのが
大豆
ですかね。

大豆は約2000年前に朝鮮半島から来て
7世紀ごろに中国との盛んな貿易で
醤油、豆腐、味噌などの大豆食品が出来てきた。

検索サイトより


何となく食べているこの大豆も
大昔からあるものなんですね。
この
日本で大活躍のこの大豆も
原産国は主に
アメリカ、ブラジル、中国、アルゼンチン。

こうやって私はすっかり忘れて
検索ばかりしていますが
これほとんど学校で習って来たことばかりやったんですね。。
学校の勉強の大事さ。
このことをロザンの菅さんがこちら☟で気付かせて下さいました。


たまたま今私はダイエットとか健康といった意味で
こういうnoteを書いていますが
改めて
世界があるから今の自分の生活は回っている。
という事を感じた。
本日のおすすめ読み聞かせ絵本は

・だいじなおとしもの/サリナ・ユーン さく 三辺律子 訳

はっきりした色と絵できゃわいくて(可愛くて)
今まで忘れていた事やモノ。
そこに感謝の気持ちを持つことをも
思い出させてくれた絵本です。




チムニータウンのインターン生タケダの
短編映画ボトルジョージのnote☟

(こちら短編ボトルジョージが
2024年サンフランシスコ国際映画祭にノミネートされました)

もうすぐある
お笑い芸人コンビのキングコングや絵本作家や映画監督などいろいろ活躍されている西野亮廣さんが脚本、演出の
先日一般チケットが即完売した
舞台テイラーバートン!

当日観れなくても
でもちょっとどんなんかな?と思う方は
こちらで配信チケット販売してます。☟

このテイラーバートンの台本を読んだ時の私のnoteは☟


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?