H.Gotoh

主に作曲してます。King Crimsonを毎日聴くヘビーリスナー。

H.Gotoh

主に作曲してます。King Crimsonを毎日聴くヘビーリスナー。

最近の記事

Claudeを試してみたらわりと楽しいやりとりができるとわかった件

今さっき初めてみたけど、返事が良い感じなので会話するのがとても楽しい。(AIの文章の和訳,および自身の文章の英訳はDeepL)

    • Uber Eatsは配達業界のiPhoneである

      最近Uber Eats配達員を始めてみた。これがとても興味深いことだらけで、色んな人間がいるというのも実感できるし、人類は完璧な存在でもないというのも実感できる。あと、AIに指示されて動くのはストレスがほぼなくて良い。なんで今までやってこなかったんだろう。 以下はChatGPTにプロンプトを与えて、ChatGPTの力を借りて書いた文章である。いや、というよりかは9割5分ChatGPTによる文章である。 ちなみに、仮にUber Eatsの配達が全てAIに取って代わられても全

      • “Dancer in the Dark”を鑑賞して(映画館にて)

        今回は小ネタ。 部分的に観たのを含めると家にあるディスプレイで100回以上は観ている“Dancer in the Dark”だけど、今日映画館で初めて観た(ちなみに、個人的にこの映画は既存のミュージカル映画の否定と同時にアメリカの司法制度を批判している映画だと今のところは思っている)。今回映画館で観て、現実のシーンと空想シーンの音響の広がりの違いがよく分かったのが収穫だった。あと、あのまあまあデカいスクリーンで観ると確かに「画面酔いする!」って言うひとの気持ちが分かった気が

        • King Crimson最終公演から色々感じ取る

          昨夜(2021.12.08)オーチャードホールで行われたKing Crimsonの最終公演を観に渋谷のオーチャードホールへ行きました。以下感想。 過去2回現編成のライブを観てきたせいか(2015年、2018年)、終始聴く、観るに集中することが出来た(観客も千秋楽のせいか常連さんが多かった印象)。 音響面では中音域が耳に突き刺さる感じでキツかったのと、全員が同時にガチ演奏すると音が飽和状態になりカオスな感じになっていたのが少し残念(音楽的なカオス感ではない)。これはクラシッ

        Claudeを試してみたらわりと楽しいやりとりができるとわかった件

          1時間で一曲作る×40回やってみて分かったこと

          Logicで1時間で一曲作るというのをここ最近作曲の訓練としてずっとやってた。とは言いつつ、1時間というのはMIDIの打ち込み時間だけであり、ミックス作業は含まれていない(でないとまともな曲が作れない)。 1時間となると精密なオーケストレーションを書く、といった細かい作業が不可能なため、いかに手間をかけずに「楽曲」として成立させるかがカギになるんだけど、これが良い訓練になった。 以下気づいたこと ・比較的軽めな曲を作る意識ができるようになった ・それでもひと捻り入れないと

          1時間で一曲作る×40回やってみて分かったこと

          ソフトフォーカスを通して観るMedia Ambition Tokyo 2021

          物質の境界線を曖昧にするソフトフォーカスは今回のメディアアート祭と相性が良かった。

          ソフトフォーカスを通して観るMedia Ambition Tokyo 2021

          「意識」は「無意識」によって生まれ、意思決定は錯覚であり幻想である、と分かる本を読んで

          最近写真を撮ることにハマってるのは前回でも書いたが、じゃあカメラのメカニズムって具体的にどういうものか?(表面上は理解していても具体的な物理現象が分からなかった)という疑問にぶつかったので、とりあえずYouTubeで検索してみようと思い検索してそれらしい動画を探していると、だんだん科学者の公開講座動画や、大学の講義動画がおすすめにいっぱい出てくるようになってきた。その中でこれは面白そうと思ったのが、受動意識仮説の講義を収めた動画だった。 意識は幻想か?―「私」の謎を解く受動

          「意識」は「無意識」によって生まれ、意思決定は錯覚であり幻想である、と分かる本を読んで

          そういえば最近自分の好きなもので誰かと語る場面がほとんどないと気づいたので、以下、分野別好きなもののまとめ2021年前半ver.

          そういえば最近自分の好きなもので誰かと語る場面がほとんどないと気づいたので、以下、分野別好きなもののまとめ2021年前半ver. ●音楽 クラシック音楽の系統でいえばモーリス・ラヴェル、セルゲイ・プロコフィエフあたり。ポップス、ロック等の系統でいえばキング・クリムゾンくらい。昔はJPOPも聴いていたが、最近は全くと言っていい程聴いていない。 ラヴェルは『夜のガスパール』『優雅で感傷的なワルツ』『左手のためのピアノ協奏曲』、プロコフィエフは『ピアノソナタ第7番 変ロ長調』、『

          そういえば最近自分の好きなもので誰かと語る場面がほとんどないと気づいたので、以下、分野別好きなもののまとめ2021年前半ver.

          ダンサー・イン・ザ・ダークというミュージカル映画

          最近『ダンサー・イン・ザ・ダーク』を観ました。大いにこの映画に感動したので、ネタバレありで感想を書きます。 ストーリーは以下を参照してください https://en.m.wikipedia.org/wiki/Dancer_in_the_Dark (情報量が多いので英語版) 最初観たときは主人公に襲いかかる不幸の連続で思わず笑ってしまい、世間一般で言われる映画史上トップクラスの鬱映画と言われるだけあるなと思ったのですが、自然と現実からミュージカルシーンに移るときの巧みさ、手

          ダンサー・イン・ザ・ダークというミュージカル映画

          Photo Story #2 "グレースケール"

          白黒の世界へようこそ。 ①東中野駅 ②King Crimson ③夜明け ④表参道 ⑤小川町ランチタイム ⑥車内 ⑦聖橋口 ⑧ちょい呑み ⑨聖橋 ⑩ゆりかもめ視点

          Photo Story #2 "グレースケール"

          Photo Story #1 "夜"

          最近風邪をひいてしまい、頭がフラフラしているときに書くnote. 今回は写真をメインに。 いま愛用しているスマホはSIMフリーのHuawei P20だ。 これを買った目的はただ一つ、カメラ機能である。 このスマホに搭載されているレンズはあのLeicaブランドで、カメラ素人の僕が撮っても良い感じに写真が仕上がる、素晴らしいガジェットだ。 買ってから今まで結構パシャパシャ撮ったので、noteで今後定期的にアップロードしたい。 基本的にアップロードするものは写真を撮ったあと

          Photo Story #1 "夜"

          全国花火競技大会に行ってきた話。

          先月末に行われた、全国花火競技大会を観に大曲へ。移動手段はほぼ普通列車のみ。青春18きっぷを片手に、一日目の移動がスタート。 ↑新宿駅スタート。宇都宮までグリーン車 スマホいじってたり景色撮ったり、あと無意識に乗り継ぎ乗り継ぎしてたらあっという間に秋田駅に着いちゃった。 正直、東京〜広島間、下道を使って運転した頃と比べると、列車に揺られるだけの13時間は、何の苦痛でもなかった。笑 ↑山形県内の車窓 ↑秋田駅。だいたい23時過ぎ。 次の日、目的である花火を観に大曲へ。

          全国花火競技大会に行ってきた話。