マガジンのカバー画像

ダーチャでテレワーク✨

18
滋賀県の築100年の総欅づくりの古民家に住んでいます♪田舎暮らしをしながら仕事をしています✨その傍らの子育てやハーブや畑、日々のつれづれを語ります。
運営しているクリエイター

記事一覧

ナチュラルクリーニング講座(朝型美人塾)がとても良かった件。科学的かつ合理的で分…

ともえです。 年末から年始にかけて受講した講座の中でほんとう~に役に立った!というものが…

23

ここ2年で我がダーチャへの移住者が爆増している件・・・

ともえです。 ずいぶんお久しぶり~ですが、ここ最近私の家の周りにめっちゃ移住者が増えてい…

12

願いは既に叶っていた~牡羊座22度「すべての欲望の庭への門」

ともえです。 (→よかったら自己紹介読んでね) ここ最近自宅の庭で次々に花が咲きまくりで…

14

お金って美しい。竹生島初詣記録。

ともえ@ファスティング中です。 (→よかったら自己紹介を読んでね) 先日の竹生島の話の続…

13

「押し込め隠居」~身内を甘やかさない近江商人の家訓が、家系を200年続かせる

ともえです。 先日、年運リーディングにお申し込みくださった方々のために、 滋賀県の琵琶湖…

14

200年続く近江商人の婚家が教えてくれた、「与えたもののうち10%だけもらう」家訓が、…

ともえ@ファスティング中です。 (→よかったら自己紹介を読んでね) 実はうちの婚家は、土…

12

1400万円で近所の古民家が売れた。風の時代の背景で動く、もう一つの時代意識=土が重要という話。

ともえ@ファスティング中です。 (→よかったら自己紹介を読んでね) 今日は、ダーチャ日記です。 杉垣に這わせた秋咲きの朝顔・ヘブンリーブル―が、まだまだ咲いています。 私の家の庭はもともと杉垣があるのですが、元厠だったところを義父が拡張して庭にしてくれて、そこは主にハーブを植えています。 そのハーブ区画の杉垣は、まだまだ赤ちゃんの杉でスカスカなので、目隠しにと今年の夏~秋は朝顔を這わせたんですよね。 季節ごとに次々咲くよう、時期をずらして咲く朝顔を植えました。 ち

家族大集合の秋の一日。醒ヶ井養鱒場と冬野菜たち。

ともえ@ファスティング中です。 (→よかったら自己紹介を読んでね) 今日はダーチャ日記で…

13

福山雅治の「家族になろうよ」と、親戚同士の結束の強い婚家に思う「分からないことも…

ともえ@ファスティング中です。 (→よかったら自己紹介を読んでね) 今日はダーチャ暮らし…

27

立冬&庭じまいと、伊吹山初冠雪

ともえ@ファスティング中です。 (→よかったら自己紹介を読んでね) 今日はダーチャの日記…

18

薔薇を美しく咲かせるのは剪定や摘芯次第。ロザリアン4年目の秋に思う、捨てることの…

ともえ@ファスティング中です。 (→よかったら自己紹介を読んでね) 今日はダーチャ暮らし…

17

今日は、オリオン座流星群極大。

ともえ@ファスティング中です。 (→よかったら自己紹介を読んでね) 今日と明日は、オリオ…

13

山しめじをいただきました~山は誰のものでもない、共有して管理する時代が来ている?

ともえ@ハーブファスティング中です。 (→よかったら自己紹介を読んでね) 我がダーチャは…

14

湯たんぽを出しました。深まるダーチャの秋と読書

ともえ@ハーブファスティング中です。 (→よかったら自己紹介を読んでね) ここ最近、ダーチャのあたりはぐっと秋が深まってきました。 ※私のダーチャ日記はこちらから読めます✨ メインはテレワークなので、おうちでお仕事をしていますが、 3日くらい前から湯たんぽを足の下に置いて仕事をしています。 私が愛用しているのは陶器の湯たんぽ✨ 冷え取りをする方の間では有名な陶器の湯たんぽですね~✨ じんわりと温かさが持続するので気に入っています🌟 さて、今年も庭の柿がなりました