TJ

二階堂瑠美さんが大好きな人です

TJ

二階堂瑠美さんが大好きな人です

最近の記事

麻雀戦隊ゴレンジャンパート2

前回はゴレンジャンのメンバーと地球防衛軍の面々を紹介しました 今回はゴレンジャンや地球防衛軍を取り囲む面々を紹介していきます。 今回も厨二病全開でいきますのでよろしくお願いします( ・∇・) G(ゴリラ)カンパニー 地球防衛軍に資金援助をおこなっている企業 社長 瑞原さん パソコンの熱で解凍できる冷凍うどんを開発 それが大ヒットして財を築く 前大戦時ゴレンジャンに命を救われた事から資金援助を行っている 社長に睨まれたいと言う社員が男女問わず多くいる。 副社長 優さ

    • 麻雀戦隊ゴレンジャン

      つい先日るみあきchanねるにて公開された動画の空想妄想企画にインスパイアされて私も考えてみたメンバーはこの前Xにてポストさせてもらったんですが、その後も妄想が膨らんで細かい設定まで妄想しちゃったのでちょっと書き残してみました。 長い運転中におじさんが厨二病炸裂させた妄想なので色々と気になる事はあるかと思いますが、温かい目で読んでいただけると幸いですww 元の動画はこちら 前書き 今から一昔前、魔王軍の侵攻から地球を守った5人の戦士がいた。 その名は麻雀戦隊ゴレンジャン

      • 2023年推し活ふりかえり

        年の瀬なので今年の推し活を振り返ってみようと思います。 今年はたくさんの方にお会いできることが出来ました!! 渋川さん ベルバード大阪出張でお会いさせてもらいました 大会を堀さんと圧倒的強さでトップ争いをしてました( ・∇・) 堀さん ベルバード大阪出張でお会いさせてもらいました 堀さんの♡可愛かった(*´꒳`*) もってぃー ベルバード大阪出張 めちゃくちゃ好青年! めっちゃいい人でやっぱめっちゃデカかった! じゃがさん ベルバード大阪出張とベルバード名古屋で2回お

        • 推しが泣かされた日

          私の推しの1人である松本圭世さんが、心無いTweetが原因でそこから派生して配信で涙を流す状況に追い込まれました。 それについてただただムカついたので文章にして吐き出します。 まず始まりはまつかよがアンチコメと取れるTweetを引用RTし、それについて話したいと自身のチャンネルで配信を始めた。 アンチコメに関しては既に削除されており、まつかよも引用RTは削除している。 そのコメントの内容というのが、雷電のセミファイナル通過が確定として萩原さんへのインタビューが行われなか

        麻雀戦隊ゴレンジャンパート2

          スペイン戦へ向けて

          いよいよ運命の一戦が近づいてきました。 基本麻雀垢のTwitterもTLがサッカーの話題がたくさん流れてきて楽しい日々が続いてます。 自分はずっとサッカーやってきてましたがこの1年間ほど麻雀熱がサッカー熱を上回っておりました。 W杯開催後サッカー熱が徐々に戻ってまいりました。 日本の3戦目が差し迫ってきたので振り返ってみようと思いnote開きました。 正直日本応援はしてましたが開幕前期待感は薄かったです。 マジでいい意味で初戦は予想を裏切り、競合ドイツに劇的な逆転勝

          スペイン戦へ向けて

          距離感について

          以前ちらほら見かけた話題なので、私個人的に思う事を自分がそーなってないかの戒めも含めて少し書こうかと。 Tweetだと気分を害される方や変に誤解を産んでしまうかもしれないのでnoteにしました。 そもそもここでの距離感って何?って話しなんですけど、基本的にはファンと推しの事。 私が書いてるって事は、主にプロと、ファンの距離と思ってもらえれば話早いかなと思います。 まずファンを公言しているって事は、自分の発言や、行動に自分の推しがついて回るという事。 誰かを叩くとかアンチコ

          距離感について

          セミファイナル最終日を終えて

          今シーズンのセミファイナルが終了しました。 本日で風林火山とパイレーツの敗退が決まりました。 まずはファイナル進出の4チームおめでとうございます! さて、風林火山の今シーズンの連覇への挑戦はここで終了しました。 箱推しとはいえ、やはり私の女神の瑠美さんがいる風林火山を力を入れて応援してた身としては、淋しい結果となってしまいました。 ですが、セミファイナル最終日かなり厳しい条件下の中で1戦目療養明けながらトップで2戦目へのバトンを繋げてくれたガセさん、東発からアクセル前回で加

          セミファイナル最終日を終えて

          Mリーグを観る日々

          レギュラーシーズンも佳境に入ってきてボーダーライン争いも熾烈を極めてまいりました。 更にハラハラandドキドキする日々が続きますが、そいえばTJってどこ推しなんだ? 瑠美さん瑠美さん言うてるけど、とこちょ、まるこ、東城さんとか色々言うてないか? 暖簾に名前載ってる癖に他のチームの応援してへんか? 純粋にチームを応援してるこっちからしたらムカつくわー! などと思われている方も中にはいるかも知れません。 幸せなことに私の周りにはそんな方はいませんが(中には居るかもww) 何回か

          Mリーグを観る日々

          詐欺に合いました

          題名で驚かせてしまって申し訳ないです。 実際は詐欺と知りつつ、検証も兼ねてやっていたので被害額というか、自分のマイナスは最小限の額で収まっているのでご心配なく ではどの様な手口の詐欺なのか? 皆様に注意喚起も兼ねてご参照ください。 下記のリンクにどの様な案件なのか書いてますのでご参照ください。  ただリンク先の主は実際にやっておらず憶測のみでの記事なので、そこには書いてない内容を補足としてこちらで書いていきます。 そもそもこの話は色々とお世話になっている知人より、「なんか

          詐欺に合いました

          年の瀬なので1年を振り返りながら私の事を少し話します。

          2021年は自分にとって色々な変化があった年なので文章に起こしてみようと思いました。 何も面白いことは書いてないですが、最後まで読んでいただけたらうれしいです。 遡れば全ての変化の始まりは2020年3月頃に以前勤めていた会社の取引先の営業マンからうちに来ませんか?と誘いを受けた事が始まり。 バイトから正社員になり勤続16年、名前を聞けば誰でも知ってる大企業でそれなりな役職にもついていたが、ほぼ同じことの繰り返しの毎日、一生この仕事を続けるのか?と言った疑問も数年前から抱いて

          年の瀬なので1年を振り返りながら私の事を少し話します。