マガジンのカバー画像

プロテインと体

26
プロテインと体の関係に関する記事を集めています。
運営しているクリエイター

#ダイエット

プロテインに対する素朴な疑問

今回はプロテインのについてお話しします! ・身体に悪いの? ・年代によってプロテインの必要量が変わるの? ・毎日飲むべき? この3点についてお話しします! 1.身体に悪いの? もしかしたら薬のようなイメージがある人もいるかもしれません。 プロテインは 「ムキムキの人しか飲んではいけない」 「トレーニングしている人じゃないと飲んではいけない」 ということを聞いたこともあります。 ですがプロテインはたんぱく質です。 たんぱく質が「いけないもの」となると 肉、

【タンパク質】 筋トレダイエットうんぬんの前に知っておいてほしい!

「美味しいものは、脂肪と糖でできている。」 ふむ。なかなか説得力のあるキャッチフレーズだ。 では、カラダは何でできているのか? 最近リクエストを頂いたプロテインについてのお話を投稿しようと思っているのですが。 その前に、たんぱく質について書いておきたいなぁと思いました。 筋トレダイエットうんぬんの前に…っていうならもっと早く書きなよ。(はい、すみません) 当たり前のことを書いていますが、当たり前だからこそ大切です。(はい?) たんぱく質とプロテインは同義語 ま

結局飲んだ方がいいの?プロテイン

ひと昔前までは本当に一部の人しか飲んでいなかったプロテイン。 それこそボディビルダーやトップアスリートだけが飲んでいるものでした。 今は飲んでいる人も増えて、普段から耳にする機会も増えたと思います。 しかし自分はプロテインは飲むべきなのか分からなかったり、悩んでいる方も多いと思います。 実際にパーソナルの新規のお客様からも 「別にマッチョになりたいわけじゃないけど飲んだ方がいいの?」 「女性も飲んで大丈夫なの?」 このような質問をよく聞かれます。 そんな時

「プロテインは飲むべき?」に管理栄養士トレーナーが答えました

こんにちは。管理栄養士パーソナルトレーナーの木村圭吾です。 twitterアカウント(https://twitter.com/eiyougaku_diet) に質問が届きました。 アカウントの方で回答はしましたが、ここで詳しく解説していきたいと思います。 太ることを心配しているようなのでダイエットしたいかたなのでしょう。 最近は家でのトレーニングをしているかたが増えているので、同じことで悩んでいるかたも多いのではないでしょうか。 1.答え もちろんOKです!ただし4

今更聞けないプロテインのメリット!【豊田市のパーソナルトレーニングジム】

今回はプロテインのメリットについてお話しします! 【プロテインによる5つのメリット】以上5つについてお話しします。 【余計なものが含まれない】たんぱく質を大く含む食材に 肉、魚、卵などがあります。 それらはたんぱく質だけではなく 脂質も含みカロリーがあります。 せっかく筋肉を増やしたくても体脂肪まで増えてしまう可能性もあります プロテインは種類にもよりますが余分なものが含まれておらず 必要なものを取り入れることが可能です! 【胃腸への負担が少ない】大量のたん

【完全版】トレーニング前/中/後の栄養補給。プロテインの真のゴールデンタイムとは?

「プロテインは運動後30分以内がゴールデンタイム!」 筋トレしている人はもちろん、そうでない人でもそう聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。 実はこれ、間違いではないのですがちょっと古い考え方なのです。 今回は、【トレーニング前/中/後の栄養摂取の考え方と方法】について、 ・身体の中でどのような反応が起きているのか? ・そのためにはどんな栄養素が必要なのか? ・じゃあ食事やサプリで何をどれくらい摂ればいいのか? という観点からお話していこうと思います。 トレーニ

ホエイプロテインの製法

こんにちは!脳筋です🧠💪🏽 一週間、毎朝投稿していましたがあまり脳が働かず、時間がかかってしまうことから、夕方投稿に切り替えました! 今日から一週間は夕方からやってみようと思いますので、今後とも宜しくお願いします! ちなみに朝活は続けてますし、度々言うようですが有意義な時間を作れますのでおすすめです💡 さて今回はホエイプロテインの製法について、詳しくご説明します! 前々回、ホエイプロテインは2種類の製法があるよって言いましたが、厳密に言うと3種類なんですよ!!知って

騙されないでほしい『プロテイン』の真実

「プロテインを飲むと腎臓に負担がかかるから危険」 ちょっと前からこんな話を色んな患者さんからされます。 たしかに、馬鹿みたいにたんぱく質をとったら健康被害が出てしまいますが、普通そんな量はとれないです。 そして、たんぱく質を適切にとるということは 「免疫力」を高めることにも繋がります。 なので、今回は 〇プロテインの真実 〇必要なたんぱく質量の目安 〇たんぱく質の働き について話していきます! 〇プロテインの真実 ・プロテインの悪評の始まり そもそも「

プロテインは太る?~ダイエットや健康との関係性~

こんにちは! ぱうぱうです。 今回はプロテインについてご紹介、解説していきたいと思います。 もちろんトレーニング歴の長い人は当たり前の様に摂取している人も多いと思います。しかし、トレーニング始めたての人や、これから始めようと思ってプロテインってとった方が良いの?と思う人も多いかと思います。 また、よくプロテインは太ると言った意見も多く目にして実際どうなの?とか、粉って何だか危なそう。とか美味しいの?とか挙げればきりがないですが色々な意見があるかと思います。 そして最

トレーニングとプロテインを組み合わせて効果UP

どうもHIROKIです。 皆さんプロテインと言う言葉一度は耳にした事ありますよね? プロテインはタンパク質です絶対必要ですよね? 筋肉を付けるには絶対必要ですよね?ダイエットするには絶対必要ですよね?それだけじゃなく髪の毛、爪、肌を綺麗にするにはタンパク質は絶対必要です。 体に必要なんです。 取らない理由が見当たらないですよね。食事で必要分のタンパク質を摂取できているなら取る必要ないですがただ必要量を摂取するには沢山食べないといけない そんなに食べれない、食べる時

ダイエット

私は3月から勝手に自粛スイッチを入れている。 もともと、自営業で在宅ワークみたいなものだから、生活にそんなに変化はないのだけれど。。 私の自粛はジムの休会 2か月が過ぎて、さすがに、スクワット30回程度では効果もなく、入浴時に身体全体が一回り大きくなっているのを実感する。 肥りやすい体質だから、仕方ないのだけれど。 そろそろ食生活もダイエットを気にしたメニューに切り替えないといけない。 取引先も自粛モードに入り、電話が鳴ることも減り、なんだか毎日が日曜日みたいな静けさ。

これだけは知っておきたい!プロテインの基本の「ほ」

こんにちは。 広尾・恵比寿のLEBO Conditioning Salonです。 前回の基本の「き」編につづき、「ほ」編では、プロテインの種類や飲むタイミングを紹介していきます。 プロテインの種類プロテインにはホエイ、ガゼイン、ソイの3種類があります。 〇ホエイ(動物性) 最も一般的でどこでも買えるのがホエイプロテインです。「き」編で紹介した通り、牛乳から作られています。 特徴は ・吸収速度が速い ・筋トレやスポーツをする人におすすめ ・BCAAも多い 〇ガゼイン

朝ご飯をプロテインにすると心が安定する話(20代女性 普通体型)

皆さん、プロテイン飲んでますか!! 私は、もう飲んで7年目くらいになりますね。 競技スポーツをやめて、一時期飲まなくなった時がありましたが、、。 先日うちの彼女さん(スポーツ経験ゼロ)とプロテインについて熱く語りあったことが面白かったので書いていきたいと思います。(一方的に話した) ちなみにこのnoteは女性目線です!! だけどめんどくさがりで、まだ飲んだことがない人、痩せたい人とかにもいいですよ!! *これは自身の経験オンリーです。医学的には科学的にはとかは一切な

食事を分割

ボディビルダーは体内のアミノ酸が不足し、カタボリック状態(筋肉を分解し、エネルギーを生成する)になることを防ぐ為に、1日6食くらいに食事を分割して食べます。 しかし、これらはカタボリックを防ぐ以外にも以下のメリットがあります。 〈メリット〉 ・空腹な状態が無くなる。 ・血糖値の急上昇を抑える。 ・無理せず食べれる。 食事を分割して食べることによって、空腹な状態が無くなる為、お腹が空き過ぎてどか食いをしてしまうことが無くなります。また、空腹な状態で食事をしない為、血