マガジンのカバー画像

なにかしらする(~2022.9.30)

447
文章を書く手習いの意味も含めて日々のちょっとしたことを書いています。1分半で書いた記事とか普通にある。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

ライフイズビューティフル 鑑賞直後の感想

 NHK BSプレミアムで放送していたライフイズビューティフルを見ました.  この作品,自分の…

氷の心臓
3年前

心にツケヒゲを

 最近また井上涼さんの作品を見ています.  ツケヒゲ,アーツ千代田まで見に行ったの懐かし…

氷の心臓
3年前

時計じかけの摩天楼 鑑賞直後の感想

 名探偵コナンの記念すべき劇場版1作目「時計じかけの摩天楼」先程見ました!  子供の頃な…

氷の心臓
3年前
2

奥様にパラサイトする女中たち

 「パラサイト 半地下の家族」は裕福な家で貧乏人が使用人として働くお話だけど,そういえば…

氷の心臓
3年前
3

ロープ 鑑賞直後の感想

 アルフレッド・ヒッチコックの「ロープ」見ました.  主人公のブランドンは,友人のデイヴ…

氷の心臓
3年前
3

小林秀雄の個性論から考えた 繊細がトレンドだけど,これって個性なんですか?

 意識高い系がスタバでコーヒー片手にマックブック開くように,  女子高生がタピオカ飲んで…

氷の心臓
3年前
3

物語の伏線回収について思うこと 伏線は主題ではなく戦略

 ちょっと前のケラさんのこちらのツイート  この時期「あなたの番です」の最終回直後だったので,それに関するツイートと思われます.  「伏線なんか回収しなくてもよいのだ」の一文でつっかかる方もいるけれど,伏線ばっかり変に気を遣っても良くないよね,と個人的にはとても共感できるご意見でした. ◇  伏線が緻密な計算のもと張り巡らされている作品というと個人的には「ズートピア」「ライフ・イズ・ビューティフル」が思いつくのだけど, じゃあこれらって伏線が完璧だから名作なんでしょう

泣きそうサンデー 迷惑じゃないから,一緒に踊ろう

 偶然Youtubeのおすすめに出てきて嬉しかった ちゃっちめなボーイ しんどそうなガール わか…

氷の心臓
3年前
3

分かりやすくて,ためになって,考えさせられる Eテレ教育番組が好き

 水曜日朝9:00からのEテレはu&i,コノマチ☆リサーチ,ココロ部と面白い番組が充実しているの…

氷の心臓
3年前
4

本筋に関係のない一瞬にだって,作り手の愛が込められてるはず

 昨日書いた広告会社男子寮のおかずくん劇場版の感想で「この映画はストーリーの筋よりも,忙…

氷の心臓
3年前
1

コロッケ 健全にコロッケを買う自分が求めるもの

 永田カビさんの漫画が好きです.  「さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ」の時から応援…

氷の心臓
3年前
3

誰かの辛さを実感をもってわかってあげられなくても

 以前の記事で  自分自身が生きづらさを抱えているから,誰かの悩みや苦しみも分かってあげ…

氷の心臓
3年前
1

BILLIE IDLEⓇ「MY WAY」 アキラちゃんの歌詞は元気でメルヘンで可愛い

 MY WAY,自分が初めて見たBILLIE IDLEのライブ映像はこれの初お披露目の時のものだったので…

氷の心臓
3年前
2

あの日駅の近くの海鮮丼屋 影の落ちる下り坂

 普段は電車で通り過ぎることばかりの駅で降りて散歩する.  以前そこに歩いてきたとき,すごい下り坂を降りて行った記憶があるんです.  あれはこのあたりまで電車で通り過ぎる以外で初めて来た時で,訳も分からないまま下っていったら海鮮丼屋さんがあって,ここはどこだと思って左を向いたら,普段電車の窓から見下ろしている景色があったんです.  あの時確かに,海鮮丼屋さんと下り坂があったはずなんです.  でも今日いくら歩いてみても,地図を探してみても,あの坂道がないんです.海鮮丼屋も