8chan

2020年にリベ大両学長の動画に出会い、お金に関する5つの力を学び始めました^ ^ 稼…

8chan

2020年にリベ大両学長の動画に出会い、お金に関する5つの力を学び始めました^ ^ 稼ぐ力を伸ばすために、動画編集やライティングをに取り組んでいます^ ^ Webライティングラボ、リベシティ🐼、タムココサロン、西野亮廣エンタメ研究所、セトちゃんのエンタメ挑戦記などに出没してます👍

最近の記事

  • 固定された記事

【コレまでとコレから】目次

この間、【コレまでとコレから】の取材と記事をFacebook投稿してきましたが、探しにくいなぁと思い、noteの方にも転記していくことにしました。 当初は、オモロい大人本の執筆再開にむけて、リハビリ的に【コレまでとコレから】の聞き取りを始めたんですが やっていくうちに、この投稿内容を執筆の際の元ネタとして活用する方がいいかなと感じていて、noteにまとめている方が後から遡りやすい、という事情もあります😆✨ オモロい大人本についてはコチラをぜひ観てみてください(こずえちゃ

    • 【コレまでとコレから(36)】Jさん

      40人目に【コレまでとコレから】を聴かせてもらったのは、幸せオーラ全開過ぎて周りを巻き込みながら皆んなで幸せになっちゃうJ(廣濵潤一)さん Jさんとは、以前に神戸のイベントで一緒にスタッフとかをさせてもらったご縁で、最近は朝のInstagram LIVEで学ばせてもらってます😆 その朝LIVEのコメント欄で絡ませてもらいながら、取材をお願いしてみたら快く引き受けてくれました❣️ #サシ飲みでの取材はいつも写真撮り忘れちゃう💦 そんな、いつもニコニコ笑顔のJさんの【コレ

      • 【コレまでとコレから(37)】タッキー

        41人目に【コレまでとコレから】を聴かせてもらったのは、もりつぐ先生が率いる「人生のミカタ」で期待の若手タッキー(板橋樹生さん) 2023年5月に川西で開催された西野亮廣さんの講演会で、ボラスタ仲間として初めてご一緒させてもらった後 SaCueva1日店長の時に遊びにきてくれたり、8月の株式会社 人生のミカタ主催の西野亮廣さん講演会ではボラスタリーダーを頑張っていたり 忙しいFP業務の合間に、色んなコミュニティやイベントに顔を出して、新たな出会いをつくっているタッキー

        • 【コレまでとコレから(34)】くみさん

          38人目に【コレまでとコレから】を聴かせていただいたのは、西野亮廣エンタメ研究所&タムココサロン仲間のくみさん(Kumiko Wakukawa) 同じオンラインサロンに入っている仲間ではありつつも、お会いしたのは、先日の飲み会でたまたまテーブルが一緒になってお話ししたのが初めて😆 そんな彼女に勇気を出して取材を申し込んでみたら、快く引き受けてくれ、その3日後に実現できた【コレまでとコレから】の取材内容はコチラ💁 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  どんな生

        • 固定された記事

        【コレまでとコレから】目次

          【コレまでとコレから(33)】岡ちゃん

          37人目に【コレまでとコレから】を聴かせていただいたのは、町工場Cafe SaCuevaオーナーの松本社長のもと、経理・人事・労務・総務など会社の土台部分の実務を一手に担う岡ちゃん(岡村元嗣さん) 岡ちゃんとは、この「オモロい大人100人に聴くオモロい生き方」を出版したい!というクラファンの専用リターンで 1日店長権をオーナーの松本社長に支援してもらい、SaCueva店舗内で豚まんの実演販売をさせてもらったときにサポートに入ってもらってからのご縁になります💕 いつも誰か

          【コレまでとコレから(33)】岡ちゃん

          【コレまでとコレから(32)】じまにぃ

          36人目に【コレまでとコレから】を聴かせてもらったのは 日本酒文化愛✖️夢実現力で広島を起点により多くの人&夢を応援する じまにぃ(北島 海さん) リョージの【コレまでとコレから】を読んで声をかけてもらい、昨年の【オモロい大人File005】で取材したみさき隊長「(山﨑 見咲さん)のもとで学んでいる これまた【コレまでとコレから】を公開取材させてもらったかみやん(上村 圭一さん)が主催する森田 市郎講演会in広島のボラスタリーダーとして忙しい中、取材をさせてもらいました

          【コレまでとコレから(32)】じまにぃ

          【コレまでとコレから(31)】リョージ

          35人目に【コレまでとコレから】を聴かせてもらったのは、公務員を辞職し、2024年4月半ばにオーストラリアへと渡ったリョージ(北川 凌司さん) 2022年大阪プペルミュージカルのボラスタとして、出会った時からパワフルな青年で、そこから1年半で挑戦と成長を繰り返し 陽キャで順風満帆な人生を歩んできたのかと思いきや、、、 それでは、リョージの【コレまでとコレから】をお楽しみください👍 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 夢に蓋をして他人の挑戦を応援できなかった若

          【コレまでとコレから(31)】リョージ

          【コレまでとコレから(30)】トミー

          34人目に【コレまでとコレから】を聴かせてもらってのは、飽くなき好奇心と変化を渇望するトミー(冨安 寛樹さん) トミーのことは、西野亮廣さんの講演会主催とかされていて、お名前だけは一方的に知っていて 昨年末にあったもりつぐ先生のクラウドファンディングを応援するグループ内でのやり取りをきっかけに友達申請していただき #優しい✨ その後の2/3資産運用勉強会でもボラスタとしてご一緒させてもらったんですが、なんせ印象は「穏やかな優しい方」でした💕 ところが、お話を聴いてみる

          【コレまでとコレから(30)】トミー

          【コレまでとコレから(29)】あいちゃん

          33人目に【コレまでとコレから】を聴かせてもらったのは、ドイツ帰りのWEBディレクターあいちゃん(Ai Nishikawa) あいちゃんとは、4月のド「平日」&ド「昼間」に人生初の講演会を開催したリョージ(北川 凌司)をサポートするボラスタ仲間として出会い 講演会&懇親会後のニ次会で、たまたま隣の席になり、話してるとオモロい大人センサーが反応したので取材を申し込んでみました😆 では、あいちゃんの【コレまでとコレから】をどうぞ ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          【コレまでとコレから(29)】あいちゃん

          【コレまでとコレから(28)】陽さん

          32人目に【コレまでとコレから】を聴かせていただいたのは、旅する介護士・陽(みなみ)さん 先日の直ちゃん記事を最初に投稿したFacebookのコメント欄でのやり取りでトントン拍子に話がまとまり、投稿から3日後の取材となりました😆 それでは陽さんの【コレまでとコレから】です、どうぞ👍 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥  介護業界の革命児・旅する介護士 陽さん✨ ◣_____________________◢ 介護の仕事に携わりながら、若い頃からの趣味だった

          【コレまでとコレから(28)】陽さん

          【コレまでとコレから(27)】シャカさん

          31人目に【コレまでとコレから】を聴かせてもらったのは、長年働いてきた某高級スーパーを退職し、今年3月から町工場café SaCuevaのチームメンバーになったシャカさん シャカさんとは西野亮廣エンタメ研究所というオンラインサロン繋がりで、2021年3月に初めましてだったので 知り合って早や4年目に突入しております😆 とは言え、シャカさん自身のことを聴く機会ってなかなか無かったので、良き時間でした🍻 #せっかくリアルで飲みながら話したのに写真撮り忘れた😭 それではシャ

          【コレまでとコレから(27)】シャカさん

          【コレまでとコレから(26)】直ちゃん

          30人目に【コレまでとコレから】を聴かせてもらったのは、子どもと大人と牛タンのお店 煙-𝒆𝒏-で子ども食堂を開いている直ちゃん(髙田直美) 直ちゃんは、先日取材させてもらった煙-en-オーナーあっちゃんの最愛のパートナー💕 あっちゃんエピソードの裏側も聴けた直ちゃんの【コレまでとコレから】をどうぞ ╭━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╮    思ったことがそのまま口に出る      素直さとマイペース力で   幼く見られてしまいがちな直ちゃん ╰━v━━━━━━━

          【コレまでとコレから(26)】直ちゃん

          【コレまでとコレから(25)】シルビア

          29人目に【コレまでとコレから】を聴かせてもらったのは、もりつぐ先生の資産運用勉強会のボラスタリーダーでご一緒させてもらったシルビア(Yuka Ko) ボラスタリーダー陣6人の中でも良識派代表で、裏方から発信、取りまとめまで何でもこいの安定感を発揮していたシルビア そんなシルビアの【コレまでとコレから】は、結論「バカでしょ😆✨」が、一番しっくりくる大チャレンジ物語でした❣️ ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥ 「適度な距離感が心地良い」だったはずなのに、 他

          【コレまでとコレから(25)】シルビア

          【コレまでとコレから(24)】みか先生

          20人目に【コレまでとコレから】を聴かせていただいたのは、社交ダンス講師の平田 みか先生 みか先生は、先日【コレまでとコレから】を書かせてもらった、私設図書館さいくるの発起人兼館長代理なほさん(野末 奈穂)が教える「己書」講座の生徒さん 記事を読んでいただいた上に、取材に興味を持っていただいたご縁で「(完全に)初めまして❣️」なお相手 そんな、みか先生の【コレまでとコレから】をお楽しみください👍 ╭━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╮  望むモノ・出来事を引き寄せ

          【コレまでとコレから(24)】みか先生

          【コレまでとコレから(23)】めぐみさん

          27人目に【コレからとコレまで】を聴かせてもらったのは、肌の状態から相手のアレコレを読み取るスキルを学ぶMEGUMIさん たまたま同じ誕生日だったり、クラウドファンディングにチャレンジした時も支援していただいたりしたですが、実際にお会いしたのは今回が初めて😆 少し前に投稿したあっちゃんの記事を読んでいただいたことをきっかけに連絡をいただき、取材を受けていただくことになりました✨ それでは、波瀾万丈なMEGUMIさんの【コレまでとコレから】をどうぞ ━━━━━━━━━━

          【コレまでとコレから(23)】めぐみさん

          【コレまでとコレから(22)】水野谷先生

          26人目に【コレまでとコレから】を聴かせていただいたのは、新潟で開設したフリースクールが10年目を迎える水野谷 理恵さん 水野谷先生とは、数日前に川西市で開催された居酒屋モリゴン(森本 慎一郎)で、初対面したばかりの関係 新潟県からわざわざ川西市まで出向き、各テーブルを回って挨拶&おしゃべりを繰り広げるパワフルさ おかげで、30分以上遅れて参加したにも関わらず、水野谷さんと繋がって聴かせてもらった 【コレまでとコレから】がコチラです👍 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          【コレまでとコレから(22)】水野谷先生