見出し画像

女性の悩みあるあるが満載!もちろん男性も!『私たちはなぜ「女」を面倒に思うのか』を読んで

こんな方にオススメの本

・人間関係がうまくいかない
・最近友人と合わないと感じる
・嫁姑関係で悩んでいる
・母子関係で困っている
・女性の気持ちがわからない

タイトルにもある「女」は、性別としての女性を意味するのではなく、嫉妬深い、表裏がある、群れたがる、など俗にいう「女の嫌な部分」と言われるような性質を指しています。

もちろん男性にも見られる性質でもあります。


「女」の嫌な部分を4つのテーマに分類してまとめてあります。

【 第1章 嫉妬 】
・マウンティングされると困ってしまいます。
・女性グループの嫌がらせが続いています  など

【 第2章 表裏 】
・アイドル的な女性に困惑しています
・陰口ばかり言う同僚にうんざりしています  など

【 第3章 決めつけ 】
・娘の同級生のママへの対応に困っています
・母子依存に悩んでいます  など

【 第4章 群れ 】
・ママ友とのお付き合いに嫌悪感や違和感を抱きます
・ライフスタイルが違う友人達と気が合わなくなってきました  など


悩みからみえてくる「女」のホンネと、どう対処すればいいか答えが書かれています

因みにホンネは深層心理だと思ってもらうとわかりやすいと思います。


簡潔にした内容はこちら

『陰口ばかり言う同僚にうんざりしています』の質問に対して

■陰口を言う同僚のホンネ
『相手を悪く言うことで自分を正当化したい』

■そんな相手への対応
『「へえ、そんなことがあったんだ。つらかったね」とお見舞いする』

どうでしょう。これだけでも充分わかりやすくないですか?

ホンネがわかると「そんな思いがあったからなのか」と相手の発言や行動の理由が納得できるのではと思います。

わたしは読んでいて、「女」に対して少し可哀想な気持ちになりました。

また自分が抱えている悩みも書かれていていると思います。

同じようなことで悩んでいる方は「こんな拘りがあったのか」と新たな発見をみつけられると思います。
 

この本では『相手の行動は変えられない』ことが大前提になっています。

なので面倒な相手を変えようとするより自分の意識を変えることがポイントになります。

「女」の嫌な部分によって生まれた人間関係のモヤモヤが晴れるお悩み解決本です。

興味が湧きましたら、ぜひ読んでみてください。


====================================


わたしの著書です。



Kindle Unlimitedなら、200万冊以上の有料本が読み放題です!

30日間の無料体験ができるから安心です。私もKindle Unlimitedに入っています。

1冊ずつ購入すると「損」してしまいますが、これなら元が取れるのでオススメです!

クリックはこちらからどうぞ👇

画像1


初回無料!!カウンセリング希望の方はこちらです(*'ω'*)


Twitterもやってます!(^^)!


この記事が参加している募集

#読書感想文

187,064件

最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^♪ このnoteが少しでも貴方の役に立てれば幸いです。