マガジンのカバー画像

サッカー、芦屋学園

46
2021、2022年の芦屋学園について
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

インターハイ終了。〜選手権に向けて〜

インターハイ終了。〜選手権に向けて〜

まだ先の記事を読んでいない方は先にこちらを見てからの方が話がわかりやすいかもしれません。

僕たちのインターハイは4回戦で三田学園に敗れて終わりました。

スコアは3-3ex(6-7) 延長戦の末PKで負けました。

試合の流れとしては、前半の開始直後にセットプレーから失点してしまい1点を追う時間が長く続きました。試合自体はずっとワンサイドゲームで僕たちが攻めていましたが、なかなか点が決まりません

もっとみる
インターハイ予選途中経過②

インターハイ予選途中経過②

過去を自慢するのは進歩が止まった証拠。

失敗を繰り返すとその過程で問いが生まれる。本当にこの道であっているのか。自分には無理なのではないか。

視野が狭まり、何も聞こえなくなる。聞こえるのは自分を嘲笑う失笑だけ。そいつらの大好物は失敗した人間が落ち込み崩れているのを見て、アホなことをしていると馬鹿にすること。

悔しかったら立つしかない。成功したらこの過程も奇跡に変わる。

と、存分に格好つけさ

もっとみる
インターハイ予選 途中経過①

インターハイ予選 途中経過①

初戦、二試合目を終えての芦屋学園の近況です。

まず初戦を3-0、二試合目を5-0で勝利することができました。だけど結果ほど内容は良くないです。

二試合とも試合の入りが悪いのと、チームの雰囲気がインターハイモードに全然入れていないです。

具体的にどう言うことか説明するのは少し表現が難しいですが、死に物狂い感というか、負けたら終わりの緊張感があまりない試合がこの二試合目続いています。

そして監

もっとみる
去年を超える。いや、頂点に立つ!

去年を超える。いや、頂点に立つ!

負ける気なんてしない俺らだから。
誰にもわからない、それでもかまわない。
今も俺が俺でいられるのは
見慣れたその顔、見飽きた夜空も。
ここが俺の居場所だから。 by 6-SIX

僕のサッカー人生で残された大会はあと二つとなりました。そのうちの一つ、インターハイ予選が遂に明日から始まります。

昨年のインターハイは波乱でした。
県リーグの初戦で三田学園Bに2-0からの逆転負け。そこから全てが狂い、

もっとみる