マガジンのカバー画像

ハワイの旅の記録①‐-1991.8 オアフ8泊

11
【1991年8月9日~17日】Inn on the Park 8泊~~~ハワイなんて‥と言っていたのに、子連れ海外旅行のデビューはやはりハワイになりました。初めての子連れ海外旅行…
運営しているクリエイター

記事一覧

ハワイの旅の記録*1991年--【初ハワイ】ハワイなんて、と思っていたのに

【Hawaii Travelog-1】1991/8/9~17 セピア色の古い旅話に色をつけ再び花を咲かせましょう、と言う自分以外には面白味のない旅の記録です なぜ、ハワイなのか 息子が1歳を過ぎた頃、旅行(それも海外)に行きたいと言う気持ちがふつふつと湧いてきました。息子が生まれる前は、プロウスリブ(インドネシア)やプーケット(タイ)と言ったアジアのビーチリゾートへ行っていた私たちですが、いざ小さな子供を連れての海外旅行となると、治安・気候・衛生などなどそれまであまり気

ハワイの旅の記録*1991年--【初ハワイ】航空券の手配

【Hawaii Travelog-1】1991/8/9~17 セピア色の古い旅話に色をつけ再び花を咲かせましょう、と言う自分以外には面白味のない旅の記録です ホノルル便の人気エアライン ホノルルへ飛ぶにはいくつかの選択肢がありました。当時、ANAはまだ成田ホノルル線を開設しておらず、ではJALかと言うと候補に入ることはありませんでした。その理由は、運賃が高かったのか、はたまた人気で予約が取れなかったのか‥今となっては覚えていません。 当時、ユナイテッド航空には東京を朝

ハワイの旅の記録*1991年--【初ハワイ】成田からホノルルへ

【Hawaii Travelog-1】1991/8/9~17 セピア色の古い旅話に色をつけ再び花を咲かせましょう、と言う自分以外には面白味のない旅の記録です 成田前泊 早朝に自宅を出発するのは不安があったのでホリディイン東武成田に前泊することにしました。成田までは車です。UCカード利用で宿泊料金が10%OFF(20,000円が18,000円)、さらに6日間までは駐車料金が無料、7日以降は1日につき1,000円でした。空港近辺にたくさんある青空駐車場よりは安全かと考えたわ

ハワイの旅の記録*1991年--【初ハワイ】シンプル過ぎるホテルから始まったハワイステイ

【Hawaii Travelog-1】1991/8/9~17 セピア色の古い旅話に色をつけ再び花を咲かせましょう、と言う自分以外には面白味のない旅の記録です アコモデーションの手配 後輩家族の宿泊するAla Moana Hotelに近いところでのお宿探し。予算度外視であれば、同じAla Moana HotelでもHawaii Prince HotelでもIlikai Hotelでもいいのですが‥わが家は航空運賃に50万円以上もつぎ込むのです。だからホテルは安くてそれなり

ハワイの旅の記録*1991年--【初ハワイ】Holiday Mart

【Hawaii Travelog-1】1991/8/9~17 セピア色の古い旅話に色をつけ再び花を咲かせましょう、と言う自分以外には面白味のない旅の記録です Holiday Martはダイエー系 ホリデーマートはダイエーの経営していた大型スーパーで、この時はまだHoliday Martと言う名前でした。その後、名前もDAIEIに変わり、現在はドンキホーテ(Don Quijote)となっています。広い店内にはありとあらゆるものが揃っていて、ハワイ(アメリカ)の洗礼を受けた

ハワイの旅の記録*1991年--【初ハワイ】Ala Moana Beach Park

【Hawaii Travelog-1】1991/8/9~17 セピア色の古い旅話に色をつけ再び花を咲かせましょう、と言う自分以外には面白味のない旅の記録です 初めてのハワイの初めてのビーチは、あの有名なワイキキビーチではなくアラモアナビーチでした。「ハワイなんて」は封印したわけではなく(笑)やはりワイキキは避けたい気持ちは持続していました。 アラモアナビーチパークは、売店、シャワー、トイレがありライフガードも常駐しているビーチで、日本人観光客で混みあうこの時期にここでは

ハワイの旅の記録*1991年--【初ハワイ】ホテルステイもいいけれど

【Hawaii Travelog-1】1991/8/9~17 セピア色の古い旅話に色をつけ再び花を咲かせましょう、と言う自分以外には面白味のない旅の記録です わが家より遅れること3日、11日の朝に後輩ファミリーがハワイに到着しました。え、朝?夜到着のはずでは?と思ったら、12日朝出発のUA便が1日早い11日夜のJAL便に変更になったとのこと。そんなことってあり?旅行会社の都合による変更だったため、ディナークルーズがサービスになったとか。でも、彼らはそのディナークルーズも半

ハワイの旅の記録*1991年--【初ハワイ】冒険の1日

【Hawaii Travelog-1】1991/8/9~17 セピア色の古い旅話に色をつけ再び花を咲かせましょう、と言う自分以外には面白味のない旅の記録です レンタカー初体験 グループ行動(笑)3日目はゴルフ。夫2人は日本で予約をしていたゴルフに出かけます。スタートは午後2時なので、その前にDole Cannery Squareへ行ってみようということになりました。そして、大胆にもレンタカーを使うことに‥今思えば、大雑把なプランしかない子連れハワイの日々でしたね。 神

ハワイの旅の記録*1991年--【初ハワイ】ワイキキの思い出少し

【Hawaii Travelog-1】1991/8/9~17 セピア色の古い旅話に色をつけ再び花を咲かせましょう、と言う自分以外には面白味のない旅の記録です ワイキキも一度は行かねば せっかくだからワイキキも行ってみます?と言う後輩に誘われて1度だけ行ってみました。彼らも特にワイキキ界隈に思い入れはないようでしたが(笑)初ハワイの私たちに付き合ってくれました。ついでにDFSも行ってちゃっかりクリニークの口紅を購入しましたが、1本$9.50と言う記録が残っています。安い!

ハワイの旅の記録*1991年--【初ハワイ】Ala Moana Shopping Center

【Hawaii Travelog-1】1991/8/9~17 セピア色の古い旅話に色をつけ再び花を咲かせましょう、と言う自分以外には面白味のない旅の記録です ハワイを語るのに外せないのはやはりここ、Ala Moana Shopping Center。約200店舗が収容されている世界最大規模のショッピングセンターで(当時)、Liberty House、Sears、Woolworth、J.C. PennyやShirokiyaといったデパートの他、各種専門店、ブランドショップが

ハワイの旅の記録*1991年--【初ハワイ】終わりは始まり

【Hawaii Travelog-1】1991/8/9~17 セピア色の古い旅話に色をつけ再び花を咲かせましょう、と言う自分以外には面白味のない旅の記録です 帰国の朝はセンチメンタル JAS便の帰りは早い。帰国の朝は、7時に予約しておいたタクシーで空港へと向かいました。車は少々くたびれたリムジン。空港までの道すがら、あの建物は何々のお寺だとか、こっちに行くとパールハーバーだとか、ガイドよろしくドライバーが説明をしてくれました。 もうすぐハワイともお別れだと思うとなんだ