見出し画像

ハワイの旅の記録*1991年--【初ハワイ】Ala Moana Beach Park

【Hawaii Travelog-1】1991/8/9~17

セピア色の古い旅話に色をつけ再び花を咲かせましょう、と言う自分以外には面白味のない旅の記録です


初めてのハワイの初めてのビーチは、あの有名なワイキキビーチではなくアラモアナビーチでした。「ハワイなんて」は封印したわけではなく(笑)やはりワイキキは避けたい気持ちは持続していました。

アラモアナビーチパークは、売店、シャワー、トイレがありライフガードも常駐しているビーチで、日本人観光客で混みあうこの時期にここではその姿を見かけることはあまりありませんでした。広いビーチパークなので混んでいると言う印象はなかったのですが、写真を見ると結構な人出だったのは日曜日だったからでしょう。週末はBBQを楽しむロコの人たちで賑わいを見せるアラモアナビーチです。

週末は混んでいるアラモアナビーチ

カメラの性能もさることながら、年月を経てプリントした写真も劣化、レタッチして若干色を戻してみましたがこれが限界。この頃はまだ高層のビルも少なく、白いビルは1350 Ala Moana、その左のブルーのビルは出来立てホヤホヤ(だったかな?)のNauru Tower。この後もどんどん新しい高級コンドが建設されました。

滞在中はアラモアナビーチへ歩いて通うのが日課のようになりました。途中のABCストアで氷と飲み物を買い、アラモアナのMakai Marketではピザやサティなど好みのものを調達してビール付きのランチを楽しみました。

ABCストアはスーパーマーケットに比べると値段は高めですが、いつでもどこでも気軽に利用できるコンビニエンスなお店です。ここで購入した¢99のビーチマット(ゴザです)と発泡スチロールのクーラーボックスにLocalのサンダルを加えた3点セットは、しばらくわが家のハワイの三種の神器(笑)となりました。

合流した後輩ファミリーと
ハワイのビーチでお昼寝なんて最高に贅沢

芝生のピクニックエリアには木陰もあるので、息子たちのお昼寝にもうってつけ。さわやかな風に吹かれてのんびりとしたひとときを過ごすには最高のビーチです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?