見出し画像

ハワイの旅の記録*1991年--【初ハワイ】ホテルステイもいいけれど

【Hawaii Travelog-1】1991/8/9~17

セピア色の古い旅話に色をつけ再び花を咲かせましょう、と言う自分以外には面白味のない旅の記録です


わが家より遅れること3日、11日の朝に後輩ファミリーがハワイに到着しました。え、朝?夜到着のはずでは?と思ったら、12日朝出発のUA便が1日早い11日夜のJAL便に変更になったとのこと。そんなことってあり?旅行会社の都合による変更だったため、ディナークルーズがサービスになったとか。でも、彼らはそのディナークルーズも半日観光もキャンセルして私たちのホテルに直行してくれました。

彼らのホテルチェックイン時間まで部屋で荷物を預かり、早速アラモアナビーチへ繰り出しました。時差ぼけ無縁なのね(笑)そして、夕食は近くのSizzler Steak Houseへ。ここはステーキが安く食べられる上に子ども連れでも気軽に入れるレストランでした。でも、気軽とは言えやはり気を遣うので、チップが必要なレストランへ行ったのはこれが最初で最後でした。

A美ちゃんはベビースイミングに通っています

後輩ファミリーと合流2日目は、彼らの宿泊先であるAla Moana Hotelのプールで遊びました。プールはきれいで明るく、ドリンクやスナックを売っているコーナーもありました。Inn on the Parkとはずい分と違います。

これはボクのではないよね‥

早速、プールサイドでカクテルを飲んでしまいました。

夜はルームサービス。彼らの部屋は山側だったのでラナイからの夜景がすばらしい!

こんなホテルステイもいいかもしれない(Inn on the Parkも一応ホテルだとは思うのですが)。最新式のカードキーや廊下に置かれたアイスマシーンは便利。でもやはり部屋は手狭で冷蔵庫もずい分と小さい。今回の旅行は予算の関係で豪華な、いえリゾート感満載のホテルには泊まれませんでしたが、私たちにはInn on the Parkが合っていたような気がします。思い描いていたコンドミニアムとは違ってしまいましたが、2歳足らずの子ども連れにはSTUDIOがちょうどいい広さだったのかもしれません。とにかく、アコモはまだまだ勉強不足。次回はさらに研究しなくては!(行く気満々)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?