見出し画像

ハワイの旅の記録*1991年--【初ハワイ】シンプル過ぎるホテルから始まったハワイステイ

【Hawaii Travelog-1】1991/8/9~17

セピア色の古い旅話に色をつけ再び花を咲かせましょう、と言う自分以外には面白味のない旅の記録です


アコモデーションの手配

後輩家族の宿泊するAla Moana Hotelに近いところでのお宿探し。予算度外視であれば、同じAla Moana HotelでもHawaii Prince HotelでもIlikai Hotelでもいいのですが‥わが家は航空運賃に50万円以上もつぎ込むのです。だからホテルは安くてそれなりなところを探したい、いや探さねば。ハワイ観光局で入手した『Accomodation Guide』はそれこそかなり読み込みました。このガイドブックはハワイ全島のアコモデーションが掲載されていたので寄り道(妄想)もしながら‥

検討した結果、Inn on The ParkのStudioに決定。パシフィックリゾートに電話をして8月8日から8泊予約を入れました。このホテルはAstonのグループでその日本代理店がパシフィックリゾートなのでした。1泊$86で7泊以上は10%割引きになりました。当時のレートは$1=138.50円。アコモ代は税金込みで約9.4万円、まずまずではないですか?

Inn on the Park

Inn on The Park は、Ala Moana Blvd.に面した地味シンプルな外観のホテル。ロビーもフロントもシンプルでこぢんまりとしていました。チェックインした日は金曜日の夜だったので、ホテルのスタッフがアロハシャツを着ていたのが印象的でした。Aloha Fridayと言うことはこの時はまだ知る由もなく。

エレベーターは2基。1階にはミニマートとレンタルモペッド店、1階にはプールと、なぜかプールの奥にランドリーがありました。プールは寂れている感じで、利用する人はあまりいない様子。一度、父子でプールで遊んでいた時、本土から来たらしい父子が話しかけてきて、このあとホテルを変わると言っていたとか?その時ランドリーにいた私は、コインの入れ方がわからず、たまたま近くにいた女性に尋ねて無事洗濯を始めることができたのでした。初めてのハワイはいろいろとあります。

ホテルのロビー

8日間の滞在で日本人を見かけたのは1度くらいだったように思います。かなりマイナーなところだったのかもしれません。ツアーでこのホテルを利用することもなさそうです。なかなかいいロケーションだと思うのですが、ワイキキのホテルを利用する人が多いのですね。いや、それがメジャーなのでしょう(笑)

初ハワイはシンプル過ぎるホテルからスタート

チェックインした時に部屋の希望を聞かれました。久しぶりのネイティブの英語に接し、理解度は60%くらいだったかもしれません。ハワイって日本語がバリバリに通じるんじゃないの?

とりあえず、ベッドが何とかって言っているらしい。キングかクイーンかと聞かれたようなので、大きいのはキングでしょうとその部屋を希望したらキングサイズのベッドが1台の部屋でした。さすがにそこに親子3人川の字で寝るには小さいと思い、部屋を変えてもらいました。

変えてもらったツインの部屋はキチネット付きのSTUDIOではなくホテルルームだったようで、コンロはなく、小さなシンクとこれまた小さい冷蔵庫があるのみ。コーヒーメーカーとトースターはありました。大きなお肉をじゅうじゅう焼いて‥と言う夢が遠のいていきました。再度の部屋替えはもう疲れていたので諦めてしまいましたが‥まあバスタブもあるし、暗いけれどバスルームは広いのでよしとしましょう。

そんなこんなで始まった初めてのハワイは、想像していたようなリゾートにありがちなトロピカルな雰囲気‥のあまりない(いや、ほとんどない?)至ってシンプルな部屋から始まったのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?