mina

愛犬との暮らしをよりよくするための情報をアウトプットしています。 #ドッグフード #動…

mina

愛犬との暮らしをよりよくするための情報をアウトプットしています。 #ドッグフード #動物福祉 #ペットのしつけ #老犬介護 #腎不全

マガジン

  • FDA(アメリカ食品医薬品局)論文

    FDAの公開文章の翻訳記事です。

最近の記事

2. 老犬介護の記録(過去日記と回想)

2020.03.11 点滴をもらう&検査の為、病院へ。 約1週間毎日点滴をしたら検査結果がどうなるか... BUN 173↑ 前回118 Cre 2.4↓ 前回3.5 2日間食べれてないのはBUNが上昇してるからだ... 点滴と吐き気止めの注射をしてもらい帰宅。 免疫が低下してるせいで治まってた歯槽膿漏も復活。 体温は37度台で下がってるっぽくて、 涙が出てしまった...ってか泣いてしまった。 ちょっちゃん&主治医よ...ごめんなさい。 ちょっちゃんが穏やかに過ごせます

    • 1. 老犬介護の記録(過去日記と回想)

      2020.03.02 朝から震えがひどく食欲なし。寝床へジャンプする際に「キャン」と鳴いた。どこか痛い?即病院へ行って点滴してもらう。帰宅後ごはん食べる。比較的元気でいつもと同じ。現在爆睡中。 BUN 118 Cre 3.5 体重 3.1Kg 【回想】 何もないのに、いきなり大声でキャンと叫んでビックリした。 腎不全になるまでは、健康で足腰丈夫でヘルニアも無かったけど、背中が丸くなっていたしヘルニアが出てきていたのかもしれない。 獣医からは、麻酔のリスクが高いと言われ

      • 【アメリカ】ヒルズ社マーケティングを巡り訴訟を起こされる

        この文章により被害を被ったメーカーが集団訴訟を起こしたということです。 ※一部を抜粋。原文は英語なのでGoogle翻訳後です 詳細は下記になります。 https://www.reuters.com/legal/litigation/colgate-palmolives-hills-pet-food-unit-sued-over-health-marketing-2024-02-07/ 犬の拡張型心筋症と食事について興味深い内容だっただけに、日本国内でも好発犬種に関わるブ

        • 犬のレプトスピラ症について考える

          我が家の大型犬は、ドッグラン・山・川・湖・海に行くことがある。 恐ろしいレプトスピラ症。ワクチン打っているからと大丈夫ではない。 大雨や台風など水害後は特に注意が必要だ。 沖縄獣医師会より注意喚起(2023年度)台風6 号通過後のレプトスピラ感染症の注意 沖縄県は、年間を通して高温多湿であるため、そのような環境を好む細菌による感染症が、他地域と比べて多く発生します。 代表的なものは、消毒されていない真水(水たまり、河川、池、田んぼなど)に触れることにより感染する『レプトス

        2. 老犬介護の記録(過去日記と回想)

        マガジン

        • FDA(アメリカ食品医薬品局)論文
          8本

        記事

          2. 糞便放置について考える

          どうすれば改善されていくのか? 行政指導を求めても困難だということは考えたらわかる。 でも、地域によっては条例というものがあるので、 行政に問い合わせをした内容をメモしておく。 京都市の場合 京都市には「京都市動物との共生に向けたマナー等に関する条例」があります。 正直あんまり知られてないと思う。 もし糞便放置する飼い主の個人を特定できたとしたら、 どのように行政が動いてくれるのか尋ねた所、 電話にて指導してくれるそうです。 しかしながら警察ではないので、 あくまで

          2. 糞便放置について考える

          イヌの食物アレルギー用療法食における原材料表記のないアレルゲン混入の実態

          アレルギー表示について議論していく必要があると記載されていた。 普通のフードではなく、療法食とされているフードだということ。 療法食を記載があれば安心できるイメージがあると思う。 興味深い論文だった。 リンクから、全文読むことができます。 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpan/24/2/24_107/_article/-char/ja

          イヌの食物アレルギー用療法食における原材料表記のないアレルゲン混入の実態

          1. 糞便放置問題について考える

          愛犬のお散歩中、放置ウンチに遭遇したことがありますか? 小さな問題かもしれませんが、 実は、とっても大きな問題だと思います。 愛犬家の皆さんは、日本もヨーロッパのように、 動物愛護や福祉が進んで欲しいと思っていると思います。 私も、動物愛護や福祉が進んで欲しいと思っている愛犬家のひとりです。 糞便を放置するようなモラルのない飼い主がいることで、 毒餌を撒かれたり、動物虐待へ繋がることが怖いのです。 行政は条例を定めたり、看板を設置する程度の対応しかしてくれません。 ど

          1. 糞便放置問題について考える

          ペットフードとおやつの適切な保管

          04/14/2020 ペットフードとおやつを適切に保管することで、製品の栄養価が維持され、問題が発生した場合に備えて情報を手元に保管できます。また、適切に保管することで、ペットが自分の食べ物を食べすぎたり、猫の特別なダイエット フードを食べたりするのを防ぐことができます。別のペット用の食べ物を食べ過ぎたり食べたりすると、嘔吐、下痢、またはより深刻な状態などの健康上の問題につながる可能性があります. ペットフードやおやつを安全に保管するための次のヒントに従って、ペットの健康

          ペットフードとおやつの適切な保管

          リステリアについての事実を入手する

          08/03/2020 あなたはおそらくサルモネラについて聞いたことがあり、サルモネラ症の症状に精通しています. しかし、リステリア・モノサイトゲネス菌によって引き起こされるあまり知られていない食中毒のリステリア症については、あまり聞いたことがないかもしれません。1911年に細菌が最初に記載されて以来、いくつかの名前の変更を経て、1940年に正式に名前がリステリア・モノサイトゲネスに変更されました。ジョセフ・リスターは、手術前に手術器具を滅菌すると感染のリスクが低下することを

          リステリアについての事実を入手する

          ペットのアフラトキシン中毒

          12/16/2022 アフラトキシンはカビAspergillus flavusによって生成される毒素で、トウモロコシ、ピーナッツ、その他の穀物などのペットフードの材料で増殖する可能性があります。高レベルでは、アフラトキシンは病気(アフラトキシン症)、肝臓の損傷、およびペットの死を引き起こす可能性があります. ペットフードに目に見えるカビがなくても、毒素が存在する可能性があります. 原因安全でないレベルのアフラトキシンを含む食品を食べたペットは、アフラトキシン中毒を発症する

          ペットのアフラトキシン中毒

          サルモネラについての事実を入手

          07/28/2020 サルモネラ菌は食中毒のサルモネラ症を引き起こします。サルモネラ菌は、米国農務省で動物の病気の研究に生涯を捧げた獣医であるダニエル E. サーモンにちなんで名付けられました。1885 年以来、サルモネラ菌は人々を病気にすることが知られています。 統計の概要疾病管理予防センター (CDC) は、米国では毎年約 135 万件のサルモネラ症が発生し、26,500 人が入院し、420 ​​人が死亡していると推定しています。汚染された食品は、これらのケースのほと

          サルモネラについての事実を入手

          【興味深い】食事と犬の心臓病との関係の可能性に関する FDA 獣医学センターの調査 (2019年6月27日更新)

          私がFDAを読むきっかけとなった論文です 私の愛犬はパピー期を過ぎたばかりの大型犬です。先代はミニチュアダックスでした。13歳から腎不全を患い、18歳目前で亡くなりました。腎不全の進行を遅らせるために、愛犬の食事についてずっと考えてきました。愛犬の食事には正解はないと思っています。情報を知ることで選択肢が変わるかもしれません。これからも勉強を続けていきたいと思っています。 FDA は、 2019 年6月27日にこのページを最後に更新しました。 FDA は、特定のペットフ

          【興味深い】食事と犬の心臓病との関係の可能性に関する FDA 獣医学センターの調査 (2019年6月27日更新)

          犬のビタミンD毒性

          02/09/2023 ビタミンDは、犬がカルシウムとリンのバランスと保持を調節するのに役立つ必須栄養素です. しかし、極端に高レベルのビタミン D は深刻な健康問題を引き起こす可能性があります。ビタミンDは脂溶性ビタミンであるため、水溶性ビタミンとは異なり、犬や他の動物が過剰に摂取しても、過剰は尿中に急速に排泄されません. 代わりに、脂肪組織と肝臓に蓄えられます。過剰なビタミン D は、腎不全や死に至ることさえあります。 原因ビタミンDが多すぎるペットフードを食べた犬は、

          犬のビタミンD毒性

          事実を知ろう!生のペットフードの食事はあなたとあなたのペットに危険を及ぼす可能性があります

          02/22/2018 2010 年 10 月から 2012 年 7 月までの 2 年間にわたる調査で、FDA 獣医学センター (CVM) は、1,000 を超えるペットフードのサンプルを検査して、食中毒を引き起こす可能性のある細菌を調べました。1 (これらの病気は、汚染された食品の中または表面に細菌が運ばれる、または「媒介」されるため、「食品媒介性」と呼ばれます。) この研究では、テストされた他の種類のペットフードと比較して、生のペットフードは汚染される可能性が高いことが示さ

          事実を知ろう!生のペットフードの食事はあなたとあなたのペットに危険を及ぼす可能性があります