見出し画像

発達支援×作業療法士

初めまして。
私は作業療法士として、発達支援に携わらせて頂いています。


普段私の目の前にいるお子さんは…


〇運動発達がゆっくりなお子さん
〇勉強が苦手なお子さん
〇落ち着くことが苦手なお子さん
〇衝動的になりやすいお子さん
〇こだわりの強いお子さん
〇他者とのコミュニケーションが苦手なお子さんなど…


が多く、少なからず発達の遅れなどが生じています。


専門的な言葉でいうと…


【発達障害】
〇注意欠陥・多動性障害:ADHD
〇自閉症スペクトラム症:ASD
〇学習障害:LD


という個性を抱えているお子さんです。


画像1


✿‐✿‐✿‐✿‐✿‐✿‐✿‐✿‐✿‐✿‐✿
この場を通してお伝えしていきたいこと
✿‐✿‐✿‐✿‐✿‐✿‐✿‐✿‐✿‐✿‐✿


〇お子さんの支援・お子さんとの関わりにつながる発信をすること
〇作業療法士としての知識をお子さんの支援に関わる方に届けたい
〇お子さんの支援に関わるご家族の精神的負担を少しでもサポートしたい
〇お子さんの個性・特性を伸ばせるような支援をしたい


そんな想いでこのnoteを立ち上げました。


少しでも…


〇お子さんの支援に携わっている方
〇発達障害があるお子さんとの関わり・支援で悩まれている方
〇発達障害があるお子さんのご家族
〇お子さんの発達の過程で不安を抱えている方
〇お子さんの笑顔・成長を望まれている方


そのような方々に少しでも意味のある発信をしていけたらと考えています。


是非、フォローして頂き、応援して頂けたらと思います。
これから皆様、どうぞよろしくお願い致します♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?