見出し画像

プラントベース味噌ラーメン🤗簡単!野菜たっぷりで美味しい🍜ごま油の香り~♬

我が家の味噌ラーメンは、美味しい!
麺は買ってくるが、プラントベースにするのでスープと具は手作りです。

難しくは無いんです。
しょうゆ味より味噌味が美味しく出来ます😊

具剤は何でも良いです。
今回使用したのは、以下の通り。
・冷蔵庫にあった白菜
・油揚げ(キッチンペーパーで押して油を取った後、手でちぎった)
・冷凍庫の長ネギ(刻んで入れてあった)とコーン
・乾燥わかめ

を使いました。

キャベツ、人参、もやし、小松菜、チンゲン菜、インゲンもよく合います。

たんぱく質源として、今回は油揚げを使用しています。無い時は乾燥大豆ミンチタイプを投入することも多いです。

今日は忘れたが、最後に海苔を数枚乗せることもあります。

だしは、無添加こんぶだしのもとを使うので、超簡単です。入れるだけですから。

香りづけにごま油とコショウを多めに使用。これは、丼の方に入れておくのが我が家のやり方です。

詳しい作り方は、以下の記事を参考にしてください。この記事の時は、大豆ミートを使っています。

麻婆豆腐を作った翌日のリメイクメニューのラーメンも大好きです。
肉入りのものではないですが、肉入りのものでも同じ要領で作れるので、興味あるかたは是非試してください。

肉は食べないと誰かに言うと
「焼肉屋に行かないの?」
「ラーメンも食べないの?」

とよく聞かれます。

「ラーメンは、食べに行かないが食べている!
焼肉屋には基本的に行きません。」


というのが、その返答です。

「息子のお嫁さんがお肉を食べない人で困っちゃうわ~」と非難していた人の話を少し前に聞きました。
プラントベース食を選んだベジタリアンは、誰かに迷惑かけるつもりは無いです。でも、ヒドい好き嫌いだとか、わがままだと私も非難された経験があります。
現在でもそんなに疎まれるのか。。。と、悲しい気持ちになりました。

なかなか多様性を認めるのは、多くの人にとって難しいことなんですよね。

信念を持って生き方を選んでいる人が、もっともっと生きやすい世の中になるよう、私に出来る事をこれからも粛々としようと思っております。

読んでいただいてありがとうございます🥰
食の多様性も認められますように💛

はつみ|管理栄養士|プラントベースの栄養と料理@ベジ広間の縁側

#多様性を考える
#今日のおうちごはん

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,903件

#今日のおうちごはん

18,687件

サポートしていただけましたら、今後も良い記事を書くための勉強や活動に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。