マガジンのカバー画像

国外の鳥・動物+旅(ニュージーランド、アメリカ等)

28
野鳥王国&環境問題先進国のニュージーランドの話を中心に、アメリカの鳥や動物にまつわる話も集めたマガジンです🎵不定期更新になりますが、週末中心に記事をアップしていきます! 旅好きさ… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

害獣コントロールを人道的に🎵ネズミ避妊薬が存在inアメリカ!効果大らしい~!ゲームチェンジャーの可能性あり?

害獣コントロールを人道的に🎵ネズミ避妊薬が存在inアメリカ!効果大らしい~!ゲームチェンジャーの可能性あり?

在来種の動植物を脅かす外来害獣のコントロールには、多くの国が頭を痛めている。
ここ札幌にも、アライグマが現れた💦
釧路の湿原を荒らすアライグマの話を10年以上前に聞いたが、とうとう札幌にも・・・。

アメリカで面白い話を聞いてきたので、シェアさせてください。
少なくとも私は知らなかった。
増えすぎるネズミの数のコントロールに、ネズミ用の避妊薬を使う方法が取られて効果が上がっているそうだ!

Co

もっとみる
米旅でハゲワシ見てドキドキ!和名:ヒメコンドル👉赤顔に黒ボディ!動画で3種のコンドルを見て比べてみよう🥰

米旅でハゲワシ見てドキドキ!和名:ヒメコンドル👉赤顔に黒ボディ!動画で3種のコンドルを見て比べてみよう🥰

俗名は、Turkey vulture
訳すと「七面鳥ハゲワシ」
顔が赤くて七面鳥に似ているからだ。

和名は、ヒメコンドルというらしい。

死肉を遠くからかぎつけ、舞い降りて食べるので、道路で車にひかれた動物を食べる姿も時々見られると聞いた。

私は、飛んでいる姿を本当に度々目にすることができた。

猛禽類は、かっこいい!
ハゲワシは、飛んでいる姿が、とてもかっこよかった!
V字に羽を広げ、羽ばた

もっとみる