20歳の日記

20歳の人が21歳になるまで、50日間書きます。

20歳の日記

20歳の人が21歳になるまで、50日間書きます。

最近の記事

#50 自分が気付く変化なんて大したことない【20歳ラスト】

2月18日 20歳のラスト なんかいろいろあって というか、体調不良も重なって日記どころではなかったが本音です 今は元気、いや空元気? 年末~今までは放電期間のような感じで、0%のスマホをそのままにしていた状態 これからは充電期間に入りたいと思っています 日記らしい日記を最後に今日は、久しぶりに母校の高校に遊びに行きました 高校時代の演劇部メンバーと共にです。 就活時期でみんな黒髪だったこともあって(自分はずっと黒ですが)、あまり変わってないなが顧問からの一言目でした

    • #28 覚えているということ【雑談】

      1月27日 晴れ 《今日の一日》 バイト 本当にふと、何かきっかけがあった訳ではなく高校時代の部活の顧問の先生方を思い出しました 部活には主顧問と副顧問が居て、 主顧問はずっーと一緒で、副顧問は諸事情もあり1年ごとぐらいで変わっていました 顔はなんとなく思い出せるけど、名前がはっきりとは思い出せない… というか高校の先生、半分くらいは顔だけ分かって名前が思い出せない 他の人もそういうもんなのだろうか 私も塾講師をしている。名前まで覚えている…ことはないだろうが、こんな先

      • #27 真夜中一人【雑談】

        1月26日 晴れ 《今日の一日》 サークル卒業式→買い物 今日はいよいよ卒業式でした なんかあっという間ですね、本当に 最近のご時世もあって、オンライン開催。 これはしょうがない。 準備してきてくれた子たちも対面企画が多かったみたいで、何も準備出来てなくて申し訳ないと言っていました 良いんだよ、そんなの。祝ってくれるだけでこっちは嬉しいんだから 年を取ると涙もろくなるらしいので、卒業を祝う気持ちだけで先輩はうるっときてしまいます さて、真夜中一人で外に歩くといよいよ一人

        • #26 スーパー休息日【雑談】

          1月25日 晴れ 《今日の一日》 家 今日は一日家でゆっくりしていました 以上 年明け初めて一日中家にいたかもしれん

        #50 自分が気付く変化なんて大したことない【20歳ラスト】

          #25 前半終了!【雑談】

          1月24日 晴れ 《今日の一日》 学校→買い物 25ってことは日記も前半終了! とはいっても5回分ぐらい休んでいましたが… 今日は学校でサークルの後輩と会いました コロナになってから、サークルのメンバーと直接対面で会うってことがほとんど無くなってしまって、今日が対面では初めまして とはいっても大学3年生、明後日にはサークルの卒業式が行われます 卒業式に向けてのインタビュー?で初めて会うなんて複雑ですが…楽しく話せたので、会えただけでも良かったということで! 高校の時は

          #25 前半終了!【雑談】

          #19~#24 小さいきっかけ【雑談】

          1月18日~23日 《数日の出来事》 先輩の手伝い バイト 久しぶりの日記です 書かなくなると5日も空くんですね、びっくり 先輩の手伝いをしていたらあっという間に過ぎた5日間でした 無事に終了 とりあえず、先輩の手伝いは上手く行きました 大成功!!とかは後輩の立場から言えないけど、自分のやろうとしてたことは全力で出来たなという感想 自分の周りでこの年明けで変わろうとした人・関係性が変わりつつあるところ・春から新入生の人たちなどなど、なんかゴタゴタと人間関係に揉まれそうだな

          #19~#24 小さいきっかけ【雑談】

          #18 落ち着いた落ち込み方【雑談】

          1月17日 晴れのち雪 《今日の一日》 バイト 落ち込んでいる時ってどういう落ち込み方が普通なんでしょうか どんなに自分が落ち込んでいても、人の人生に影響は与えたくないなと思う 心配されないようにってのは難しいかもしれないし、気付いた人の責任と突き放せる 無責任と言われたらそれまでだが、そこまで責任は取れない ただ、こちらから八つ当たりするみたいなのは違う 落ち込み方って人それぞれあって、自分は「飛びたい」タイプだと思う バイトの店長は一昨年の年末に飛んだ まさに連絡が

          #18 落ち着いた落ち込み方【雑談】

          #17 一人の時間【雑談】

          1月16日 晴れ 《今日の一日》 買い物→バイト 一人の時間が必要な人と要らない人が居ると思う というかわがままな人が多くて、一人の時は誰かが居てほしくて、みんなと居る時間には一人になりたい 自分は一人が苦じゃなくて、というか自分一人だと欲が全然無いから何もしない一人の時間が過ぎていく 作品で作りたいものとかやりたいことっていうのはこういう自分一人の時に湧いてくるから、自分にとってはこういう時間が必要なのだろう 忙しい時、精神的に追い詰められてる時は時間があっても落ち着

          #17 一人の時間【雑談】

          #16 帰り道、迷い道【雑談】

          1月15日 晴れ 《今日の一日》 バイト バイト三昧わーい 給料日でした。 * * * 迷うこととか、悩んでいることは人それぞれあるんだと思います もし悩むことが一つも無かったら幸せでしょうか? 何も悩みがないということは、楽しいことばかりということ?または全てを諦めること? 諦観なんて、この前大袈裟に書きましたが全て諦めるのは違うと思う それは最低限の抵抗というか 自分でも扱えない程、のろまで屁理屈な自分の諦めてでもここは譲れないみたいな抵抗 悩みが無くなれば良

          #16 帰り道、迷い道【雑談】

          #15 無駄と言ったら全て無駄【小話】

          1月14日 雪のち晴れ 《今日の一日》 バイト 今日は午前中睡眠を取っていて、午後からバイトでした 塾講師のバイトやってて、中学3年生はいよいよ入試が近付いています。 中学生といえど侮るなかれ、数学の問題なんか結構難しくて、解けるはなんとか解けるけど説明するのは難しいのも多いです その問題が解けたとしても、次に似たような問題が解けなかったら意味無いし その問題に関連した脱線話が多いように感じる私ですが、塾長さんからは何故か誉められるのでこのやり方で良いんでしょう…… 3月

          #15 無駄と言ったら全て無駄【小話】

          #14 精神年齢が低くて良いじゃない【雑談】

          1月13日 晴れのち雪 《今日の一日》 学校→美容院行こうとしたら予定崩れ しょっちゅう予定が崩れる大学生です、こんばんは 就活を始める前に計画的に行動出来るようになりたい せめて人に迷惑をかけないように心がけます 今日、というか最近思ってることはタイトル通りです 以上

          #14 精神年齢が低くて良いじゃない【雑談】

          #13 仕事人間大バカ野郎【雑談】

          1月12日 晴れ 《今日の一日》 昼まで寝る→ゼミ→バイト 今日は穏やかに過ごせた一日でした ゼミがある日は意外と晴れやかに家に帰っている気がするので、ゼミ選びは間違っていなかったなと思っています 日記って何を書くんでしょう 記憶力が絶望的に皆無なので備忘録は普段から付けてるんですけど、日記とは違いますよね 小学生の日記だったら、 「~~して楽しかったー!!~~の花が成長しててうれしーー!」 ぐらいでしょうか? ま、ネットに上げるほどではみたいなことが起きてます 細かいこ

          #13 仕事人間大バカ野郎【雑談】

          #12 なんとかなるの話【雑談】

          1月11日 晴れ 《今日の一日》 学校→映画 今日は映画を観ました スパイダーマン、マーベルファンというほどじゃないんですが、やっぱり公開したら映画館で見たいなと思ってしまいます しっかりドルビーアトモスで観てきました。 うーん、登場人物に感情移入出来るかって映画観る上で大事だと思うけど、いまいち主人公に共感出来なかった所があった もちろん皆を守りたいっていうのは分かるけど、運命をねじ曲げてでも彼らを救おうとするのは自分だったら出来ない選択だなと思ったし、それが真のヒー

          #12 なんとかなるの話【雑談】

          #11 成人を祝う会、敢行【小話】

          1月10日 晴れ 《今日の一日》 バイト→昼飯抜き→違うバイト→ご飯→ご飯 今日は、家で『成人を祝う会』をしました!! というかお寿司パーティです スーパーで半額のお寿司パックを見つけたんです 2,3人前、1960円の半額!! 買うしかないですよね (写真を撮り忘れた……) え、お前今年成人の日祝われる立場じゃないやんと思った、そこのあなた 少し考えてみて欲しい 誕生日の日付的に早生まれなのは分かると思うんですが、1月後半以降生まれた人って 「成人の日」は形として祝うだ

          #11 成人を祝う会、敢行【小話】

          #10 誰のため?【雑談】

          1月9日 晴れ 《今日の一日》 バイト 初の1時越え!! もう書くのも止めようかと思いましたが、良く投稿する気になったなという感じです 誰のためかって考え出すとキリがないですね もともと誰かのために動いている訳でも、生きている訳でも無いでしょう 何やってるんだろうな

          #10 誰のため?【雑談】

          #9 たまに訪れる転換期【雑談】

          1月8日 晴れ 《今日の一日》 バイト 淡々と過ごしてるとイベント起きないかなーと思うけど、いざ起きてみるともうお腹いっぱいになるもんです それも重なるもので、いろんなしわ寄せが一気に来るタイミングが必ずどこかであります 嫌な時って、みんな一緒にいらっしゃる 今がそのタイミングらしい 1月の大山場をここで使うのはもったいないですが、とりあえず今を乗り越えることを考えようということで 終わってみればなんてことは無いのかも なんだか日記どころではないけれど、続けてみます

          #9 たまに訪れる転換期【雑談】