見出し画像

#18 落ち着いた落ち込み方【雑談】

1月17日 晴れのち雪
《今日の一日》
バイト

落ち込んでいる時ってどういう落ち込み方が普通なんでしょうか
どんなに自分が落ち込んでいても、人の人生に影響は与えたくないなと思う

心配されないようにってのは難しいかもしれないし、気付いた人の責任と突き放せる
無責任と言われたらそれまでだが、そこまで責任は取れない
ただ、こちらから八つ当たりするみたいなのは違う

落ち込み方って人それぞれあって、自分は「飛びたい」タイプだと思う
バイトの店長は一昨年の年末に飛んだ
まさに連絡がつかなくなった
年始に入っていた時間に来ず、本社に聞いたら年末に退社したという
いや、店の人に何も言わずに退社て!

飛ぶっていうのはそういうことで
あぁ、何もなくなっちぇば良いのにな…という滅入り方だ
というか、基本一人の時は常時滅入っているかもしれない
普段無理に明るくしている反動が来ている

ただ、全部無くなるのは嫌だな…と思って
最終的には、なんでみんな頑張っているのかなぁと老人らしい考えに落ち着くのだ
ぼんやりしているだけで時間が過ぎていけば良いのにと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?