はとぅー。

はとぅー。

記事一覧

年初日がマイナスで引けた日経

はじめにあけましておめでとうございます。 本年も有益とは程遠い、よくわからない情報を垂れ流す所存です。 でも将来的にはマネタイズ化したいなーって野望もあったり。 …

7

2022年をふんわり振り返る

はじめに本日12月30日で2022年の株式取引が大引けとなりました。 今年も大変おつかれさまでした!! ゆるっとふんわり振り返ってみようと思います。 指数グラフはすべて終…

2

黒田ショックの影響を調べてみた

はじめに12月20日に日銀金融政策の修正が発表されました。 内容については多くの方が詳細にわかりやすく解説されてますし 鳩の脳みそでは理解しきれない部分も多いのでここ…

1

「1本目の日足大陰線がそのまま安値になったことはない」 ほんと?

〇問題提起????「これまでの堅調地合いを台無しにした大陰線の後が毎回どうなったかというと、続落か、2日目が小康状態の十字線で3日目に下値を伸ばすかであった。早け…

9

逆イールドについて調べたこと

ごあいさつ最近「金利」「逆イールド」ってワードが盛り上がってますね。 この辺ゼンゼン理解できてなかったので調べてみました。 春休みの自由研究に近い感覚です。 もし…

6

日経先物から見た展望(素人)

noteで新しいエディタを試せるということなのでおためし 20年2月~21年7月は上下あるもののトレンドとして下げていました 21年9月~22年2月も同様に下げていました トレビ…

2

7月相場を相関で振り返ってみる

早いもので今年も7月が終わりました。 7月における各指数の相関を振り返ってみました。 全体感 ちょっと見づらいですが、相関関係をヒートマップで示しています。 今回…

「8月は円高になる説」を検証してみよう

円安が続いてますね! ドル円が上がる・・・ 例:100円で1ドルだったものが200円で1ドルになる  ⇒200円出さないと1ドルにならない≒”円”の価値が下がってる  ⇒価…

100
4

webMTGなどに!便利な画面録画機能

こんばんは。 リモートワークがだいぶ浸透してきた昨今ですが、webMTG(ミーティング)だと聞き逃しちゃったりして、議事録に困ったりしませんか? 今回はwindows10をご使用…

2

曜日による株価の傾向を調査してみる

こんばんは。 「曜日ごとに株価に傾向があるかどうか?」について調べてみました。 今回確認するのはみんな大好き「6920 レーザーテック」です。 5月・6月において、1日…

2

ふわっと日経平均で2021年前半を振り返ってみよう

こんばんは。 あっけらかーんとしてたら6月も終わってしまったので、 雑に半年を振り返ってみます。 各種ETF・指標との相関 正相関は赤、負相関は青、無相関は白に近づき…

1

pythonでみる「モメンタム」

相場の勢いや方向性を表現する指標「モメンタム」を紹介します。 定義や考え方モメンタムは[当日の価格 - n日の株価]から求めることができ、 a.ゼロ以上なら強気相場 …

4
年初日がマイナスで引けた日経

年初日がマイナスで引けた日経

はじめにあけましておめでとうございます。
本年も有益とは程遠い、よくわからない情報を垂れ流す所存です。
でも将来的にはマネタイズ化したいなーって野望もあったり。
どうしたらいいんだろう?
みんなが欲しいと思うような情報ってどんなだろう?

なんて考えるフリして、年末年始はダラダラと怠惰を貪る日々でした。
おかげで、さすがにちょっと体重がちょっとプラスに・・・
なんて路傍の石より価値のない話より、さ

もっとみる
2022年をふんわり振り返る

2022年をふんわり振り返る

はじめに本日12月30日で2022年の株式取引が大引けとなりました。
今年も大変おつかれさまでした!!
ゆるっとふんわり振り返ってみようと思います。

指数グラフはすべて終値を示します

日本

日経平均

TOPIX

米国

ダウ

S&P500

ナスダック

VIX

米国10年債利回

米国30年債利回

欧州

ドイツ DAX 30

イギリス FTSE 100

オランダ AEX

もっとみる
黒田ショックの影響を調べてみた

黒田ショックの影響を調べてみた

はじめに12月20日に日銀金融政策の修正が発表されました。
内容については多くの方が詳細にわかりやすく解説されてますし
鳩の脳みそでは理解しきれない部分も多いのでここでは割愛します。

発表された当時のツイッターなんかを覗くと「YCC修正!」とか
「利上げか!?」みたいな声も多く散見された印象で、どちらかでいうと
ネガティブに捉えた方が多いんだろうなぁ、と推察します。
現に日経平均をはじめ、多くの

もっとみる

「1本目の日足大陰線がそのまま安値になったことはない」 ほんと?

〇問題提起????「これまでの堅調地合いを台無しにした大陰線の後が毎回どうなったかというと、続落か、2日目が小康状態の十字線で3日目に下値を伸ばすかであった。早ければ反発に転じるのは3日目であり、1本目の日足大陰線がそのまま安値になったことはない」

ほんと~?ってことで確認してみる。
以下の記事はすべて日経平均での検証結果です。

〇”大陰線”ってどのくらい?上記の情報から、本日22年9月14日

もっとみる
逆イールドについて調べたこと

逆イールドについて調べたこと

ごあいさつ最近「金利」「逆イールド」ってワードが盛り上がってますね。
この辺ゼンゼン理解できてなかったので調べてみました。
春休みの自由研究に近い感覚です。
もし間違ったことを記載してたらこっそりおしえてね☆

金利と債権よく「金利が上がると債券価格が上がる」みたいな説明を見ますが、調べるまではゼンゼンわかってませんでした。
でも、因果関係を逆に考えると理解しやすかったです。

国債は国が資金を調

もっとみる

日経先物から見た展望(素人)

noteで新しいエディタを試せるということなのでおためし

20年2月~21年7月は上下あるもののトレンドとして下げていました
21年9月~22年2月も同様に下げていました
トレビューのフィボナッチ・リトレースメントでザクっと引くと
なんとなく下げ幅が一致します。

で、ちょっとおもしろいなと思ったのは、直近22年2月~3月の底が
上記の下げ幅とだいたい同じだったことです。
期間は比較すると当然極

もっとみる
7月相場を相関で振り返ってみる

7月相場を相関で振り返ってみる

早いもので今年も7月が終わりました。
7月における各指数の相関を振り返ってみました。

全体感

ちょっと見づらいですが、相関関係をヒートマップで示しています。
今回は各国の指数と通貨、そのほか国債などとも比較しています。

では日本・米国・中国の関係性を詳細にみてみます。

日本

米国債と強い正相関にありますね。
また昨今話題に上がる香港ハンセン指数とも強い正相関にあります。
(上がると日経も

もっとみる

「8月は円高になる説」を検証してみよう

円安が続いてますね!

ドル円が上がる・・・
例:100円で1ドルだったものが200円で1ドルになる
 ⇒200円出さないと1ドルにならない≒”円”の価値が下がってる
 ⇒価値が下がる=円安 
最近覚えました(笑

ただ、これは聞いた話ですが「8月は円高になりやすい」らしいです。
なのでこれを検証してみようと思います。

過去5年のチャート

過去5年のドル円をプロットしています。
8月を黒破

もっとみる

webMTGなどに!便利な画面録画機能

こんばんは。
リモートワークがだいぶ浸透してきた昨今ですが、webMTG(ミーティング)だと聞き逃しちゃったりして、議事録に困ったりしませんか?

今回はwindows10をご使用の方なら利用できる機能を利用して、
画面をキャプチャーして動画化する方法をご紹介します。
なんて言うと難しそうに聞こえますが、簡単にできるので是非実践してみてください!

どうやるか?録画したい画面(webサイトとか、Z

もっとみる

曜日による株価の傾向を調査してみる

こんばんは。
「曜日ごとに株価に傾向があるかどうか?」について調べてみました。

今回確認するのはみんな大好き「6920 レーザーテック」です。
5月・6月において、1日の値動きを5分足で株価を取得しています。
もちろん各日で株価が異なるため、1日の最大値を100%、最小値を0%に変換し同軸上のグラフに描画して確認します。

まずは曜日ごとの傾向

他の曜日はバラつきがあったりなんとも言えない傾向

もっとみる
ふわっと日経平均で2021年前半を振り返ってみよう

ふわっと日経平均で2021年前半を振り返ってみよう

こんばんは。
あっけらかーんとしてたら6月も終わってしまったので、
雑に半年を振り返ってみます。

各種ETF・指標との相関

正相関は赤、負相関は青、無相関は白に近づきます。

ちなみに←が正相関、→が負相関

・・・ちょっと見づらいので日経225に注目します。

1.情報通信・サービスETF(1626)
2.小売ETF(1630)
3.電子機械・精密ETF(1625)
4.素材・化学ETF(1

もっとみる
pythonでみる「モメンタム」

pythonでみる「モメンタム」

相場の勢いや方向性を表現する指標「モメンタム」を紹介します。

定義や考え方モメンタムは[当日の価格 - n日の株価]から求めることができ、

a.ゼロ以上なら強気相場
b.ゼロ以下なら弱気相場
c.ゼロより上にあり、更にモメンタムが上向けば上昇率の増加を示す
  値が上なのに、モメンタムが横ばいになったら上昇率の低下を示す
d.ゼロより下にあり、更にモメンタムが下向けば下落率の拍車を示す
  値

もっとみる