人気の記事一覧

その時がくるための準備

今日は午後一コマ目の文字起こしの短文クラスの授業が始まってすぐ、4階の教室の真下で始まってしまった工事の騒音で、職員の声が全く聞き取れなくなる緊急事態が発生。😲急遽1階の食堂に移動してどうにか再開というアクシデントに見舞われた。😮‍💨修繕工事の影響はまだまだ続きそうである。💦

それだけ毎日歩いていたのかー!

汚してしまうのがもったいない

丁度1年前の今日、初めてこの施設の見学に行った(厳密にいうと2回目なのだが、その時は訓練施設の方には行かなかった)。それから2ヶ月ほどで入所が決まり今に至っている。ほんと1年ってあっという間だなあ。

今日の歩行訓練で、ようやく駅の帰りにもOkが出た。😆ついでに施設近くの喫茶店の行き方も教えてもらった。☕️これで施設から駅までの行き帰りと喫茶店に一人でも行けるようになった。🤩早速お正月休みに行ってみようかな。😉🎵

今年の目標を漢字一文字で表すなら

今日は午前中この後午後からの調理で使う材料の買い出しに行ってきた。一人での本格的な買い物は初めてなので緊張したけれど、スーパーの駐車場や入り口で少しでも迷っているとすぐに誰かが声をかけてくれるのでとても助かった。こうやって少しずつ人間に慣れていけて自信にもなる。この街は良いなあ。

後数か月しかない

誰もが1度は通る道

7.人の為に働いてくれるワンちゃん〜盲導犬〜

1年前

占い師さんがいったこと……🌸🌸

ベトナムでの麻薬中毒者更生施設の設計活動をとおして ー「まだない」ものをつくる

再生

【独占取材】ガザ過激派の地下トンネル、真っ暗な道を行く 空にはイスラエルのドローンが