人気の記事一覧

【第6回】価値観が多様化する時代

『まずは足元を見てみよう』〜記憶と記録と493〜

8か月前
再生

「自民党なんて潰れたって日本が潰れなければいい」“国民目線の政治家”【田中元総理 没後30年】

6か月前

鎌倉幕府は朝廷より征夷大将軍の官位を頂戴したからという根拠のみで成立してるので、具体的に政をする委託をされているわけでないとの記事がネットで出てたので、大変驚きをもって受け止めている。幕府の法的根拠が官位のみだとしたら、果たして政をする権限とは誰が、誰に対して与えるのか。

2年前

ウクライナ・ロシア戦争の結末は?と世界各国が考える。がしかし、戦っているウクライナ国民から言わせれば、相手国の軍隊を殲滅するまでと決心するしかない。やらねばやられる。NATOの為に犠牲になるのか、それとも国家が生き残るか。ただ、国のためという決意を今、日本人も同様に出来るのか。

2年前

清和研と他派閥の差がしっかり広がっているのは、歴代総理を輩出しているという実績があるから。総理とまではいかなくとも閣僚や高位の与党ポストに与れるなら、清和研にという発想をする政治家は多いだろう。政治とは闘争であり、ポストであるのか。。

2年前