人気の記事一覧

ネコのごはん手作りしています。

052. おたんじょびごはん / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

我が家の猫様用の手作りご飯、美味しいって食べてくれる献立を紹介します^_^ 魚の血合やお肉類は、茹でる際にアクを取ります。 お魚系メニューをもう少し増やしたいところ( ˘ω˘ )うーん何がいいかな。

出逢えた理由〜まつりんちvol.4〜

【手作り食・トッピングの注意点🍀】 実は、合わない組み合わせというものがあります 問題点2つ(1.消化が悪くなる、2.感染しやすくなる) 別々に与えるならいいけれども、この2つは組み合わせないほうがイイよ 知っておこう!音声はコチラ:https://bit.ly/3xLvgK7

【推し活🍀】あなたにとってのベストハーブはどれ❓ ペットへのハーブなら、コレ❗️  今回、初心者でも利用しやすいハーブで効果もきちんと認められてい、て療法食にも取り入れられているハーブを紹介しましたヨ! 音声はコチラ:https://bit.ly/3cCf9Xb

獣医Sara先生直伝:卵殻パウダーのつくり方・注意点を解説!

【グレインフリーフードはベストとは限らない】 ワンちゃん猫ちゃんで、心臓病(拡張型心筋症)になっている例があります グレインを省いたほうが良いのは、成分に過敏な反応を示す病気にかかっている場合のみ。アレルギーと同じ! 音声で解説したヨ:https://bit.ly/3aRpeiK

【ペットへのしらす干しの取り扱い方🐶🐱】 魚はすごくおススメ食材なんですが、加工食品のなかでも特に乾燥させたものについては取り扱いに注意! 問題を起こさないこもいますが、条件が重なると問題を起こすことが。 コレなら安全というポイントも:https://bit.ly/3OnP0Jd

【犬猫に与えてOKな食品と与えたらNGな食品🍀】 このあたり、複雑な事情が・・ 少量であれば全く問題を起こさない食品が殆ど。 でも、大量に食べたり与えたりしたことでカラダに影響が出たということから極端に解釈されているなぁと・・ 音声:https://bit.ly/3xHYFFi

【脱毛にメラトニンってどうなの❓】質問に回答したヨ~ 実際にワンちゃんに与えられていたケースのお話・カラダへの影響・副作用のリスクについて、(実は脱毛以外にも使える?)色々お話ししましたヨ~  音声はコチラ:https://bit.ly/39sAkJE

【Voicyでお伝えした内容とは別の視点から、Standfmでも解説】 MCTオイルの犬猫の身体への影響について、アメリカからの研究論文(2020年) ワンちゃん猫ちゃんの腸内細菌の種類やバランス・便の成分も変わる❗️  音声で解説:https://bit.ly/36YWHWt

野菜嫌い・偏食のワンちゃん猫ちゃん、いますネ❗️ 手作りごはんを与えたいけれど、せっかく作っても食べてくれなかったらショック! 工夫が必要・時間も必要・でも最初慣れるまで! 慣れたら簡単に与えられることも。 音声で解説したヨ:https://bit.ly/3DrN12r

【犬猫手作りごはん:鶏ささみ】実は、ささみって主食にはしない方が良い食材理由は、脂肪が少なすぎて必須脂肪酸(リノール酸)を補えないから・・ 高たんぱくでも他の栄養素が少ない でも、おやつとかトッピングならOK❗️ 音声で解説したヨ:https://bit.ly/3LRKwcF

嘔吐と吐出の違いについて理解していますか? こういう吐物だったらマズイよ・・という見極め方のポイントについても簡単に解説していきました! 勢いよく食べて吐いてしまう場合も多いですよネ。 そんな場合は、ぜひ音声を参考にしてみてください:https://bit.ly/3JAnRA2

【犬猫の手作りごはん実践】 「食品成分表はどうやって使ったらイイの?」 飼い主さんからのご質問にお答えしました^^  食品に関するクイズも出題したので、ぜひチャレンジしてみてください~! みんなで楽しくお勉強しよう~😇  https://bit.ly/3je7bni

酸性食品とアルカリ性食品の違い:「どちらを取ったらいいの?」 そういったご質問への回答は「そのこの状態によります」 健康な場合は、バランス重視。 病気でどちらかに傾いている場合は考慮しよう~ たとえば尿石症の場合。音声で解説したヨ:https://bit.ly/3Lx7Q0e

今年の抱負は決めましたか? 迷っている方のために【目標設定のコツ】 私が心がけていること・ポイントについて、お話ししました。 進学塾の講師をしていた経験から、子供の教育・犬猫のしつけにも繋がるお話! 気になる方はコチラへ:https://bit.ly/3EP0wrY

手作りごはん実況中継!シリーズ2:実践しているところを撮影しました ☕️ まずは材料それぞれの量を測りメモします 計算をして肉・内臓・野菜・果物・穀物に分けて、それぞれの食材のタイプ別に割合を調整・調理の順番も重要 ❗ 音声はコチラ:https://bit.ly/3H7xhTd

手作り食で尿石症を治すにはどうしたら良い? まず、尿pHを見て酸性食品とアルカリ性食品の割合・バランスを考え直しましょう~ ドライフードはやめて水分の豊富な食事を与えることも重要です。本当にひどい場合は療法食も(音声で解説しました)https://bit.ly/3Ht4QPB