人気の記事一覧

耳のお話 No.001

手話について

便利なアプリについて

手話通訳者全国統一試験「聴覚障害の基礎知識」2021過去問①解説〜耳の働き、役割、聞こえの実態〜

10か月前

私はいじめられた ~ろう学校時代~

8か月前

補聴器について

聴覚障害者の音楽とのかかわり方

1年前

難聴を伝えるのに役に立ったこと

補聴器の誤解

1年前

最先端の人工聴覚器・骨導インプラントの手術から5ヶ月目突入〜!!!!

【 #9 マッピング3回目 】伝音性難聴の私が骨導インプラントを始めた

【 #8 マッピング2回 】伝音性難聴の私が骨導インプラントをはじめた

学生時代

【 #7 はじめての音入れ 】伝音性難聴の私が骨導インプラントをはじめた

【 #4 入院2日目 手術当日 】伝音性難聴の私が骨導インプラントをはじめた

【 #1 プロローグ 】伝音性難聴の私が骨導インプラントをはじめた

自己紹介していきますね🌟

【 #3 入院1日目 】伝音性難聴の私が骨導インプラントをはじめた

【 #2 機種選び 】伝音性難聴の私が骨導インプラントをはじめた

ブログの毎日アップはさすがに難しい。でも、少しずつでもやっていこうと思います。今日は聞くのフィジカルアセスメントです。絵を入れたいと思いつつも、そこまでのバワーが出せず…。できるときにまた更新していこう! https://tumulabo.link/kikufijikaru/