見出し画像

補聴器の誤解

補聴器を付けたら聴こえる

これ、誤解です😭
スピーカーを作る会社でさえ苦労しているのに
あんな小さい機械で自然な音が聴こえる??

さておき
聴力検査で調べた周波とか
デジベルで
補聴器にデータを落とし込み
人の声が聞き取りやすいデータを入れる

それが最初のスタートになります。
そこからは毎週調整が必要になります。
1週間着けて、この音を
この音が←
大体最初は大きな音が消える設定になっていたりします。
なので、お近くの福祉事務所で補聴器店の情報を教えてもらって通える場所で購入がお薦めです。
まずは耳鼻科で判断ではありますが💦

友人からいきなりの相談
80万円の補聴器を付けてる人が今度120万円の補聴器を勧められたと
ちょっと会って聞いてあげて欲しいと

補聴器を見せてもらうとちゃんとしたメーカーだけど
イヤーモールド←ご自身の耳の形で作られます。こちらは作られた方が耳が痛くなりにくいです。
こちらも調整が必要です💦
最悪もう一度作り直しも期間内なら可能です。

ハリポテでした(゚o゚;;
紙粘土で調整したような(゚o゚;;
はい???
メンテナンス最悪なんですけど?
耳垢も詰まってる!!
湿度も!!
そりゃ聞こえないというはずだけど
私は専門分野ではない
なので
住んでおられる場所を伺い、おすすめの補聴器店を伝えた。
補聴器店にも連絡した。

こちらで購入していないからメンテナンス代はかかるけど、一回支払ったらずっとメンテナンスしてくれる
部品代は別途とられるけど💦

120万円の補聴器をどうしても買いたい気持ちが強いおじいさんを
うーんと思いながらも
説明した
本音は隠して

貴方の買おうとしている補聴器はわかりやすくいうと
チャンネルが多いです。
充電式という便利な機能に海にも入れる機能もありますが、必要ないです
今着けられている補聴器で十分です。
ひとまず、ここにメンテナンス行ってみてください

例えば
この番組とこの番組しか見たくないのに
赤ちゃんの番組やら
世界の国の全番組とスポーツ番組だとか
全部組み込まれているのを買おうとしているんですよ

に反応して
そこまでは要らない←を引き出せました💦

そして、毎週調整して
諦めていた俳句会も参加できるようになり
同窓会も楽しめるようになったという
買う必要なかった!!

おじいさんに勧めた営業は
私という存在を知った途端手を引いた

そうお年寄りに対してのビジネスだったようである
ちゃんとした会社にみえてますが
実際はお年寄りを対象にお金を吸い上げる会社なのだろう
メンテナンスいかがですか?と
家に行ってメンテンスしてるふりをして
次の補聴器を勧める

訪問するような営業から補聴器は買わないでください
例え百貨店の外商であってもです。
ちゃんとした補聴器専門のお店で相談してください

病院でもいいですが、忖度あったりもしますので
福祉事務所で補聴器店を教えてもらう方がいいです。

伝音性難聴は音が小さく聞こえてますが
感音性難聴は音が歪んだり入ってこなかったりします。

感音性難聴の幼少期の訓練は
発声練習や読み取り訓練だけでなく
予測やイメージトレーニングも含まれます

いま、先生が入ってきました
先生は君たちに何を話かけると思いますか?

四コマ漫画の吹き出しに何が入るか考えなさい

そんな感じで訓練されます

そして中途で聴覚障害になった人は
口を読み取ることは出来ません
手話も不明です

色んな聴覚障害がいます。

なので、ヒントのポイントを与えて話かけると
スムーズですが
突然の会話はイメージも予測も出来ません

数字や人の名前なんてそうです💦

そしてお年寄りは
昔と違って聴こえる音の範囲が狭くなります
なので高性能の補聴器の必要性がないんです💦

片耳15万円以内のBluetooth付きの補聴器で十分です

さらにいうと
片耳音が少し聞こえない人も補聴器つけたほうがいいです。
理由は
音を判断する能力が衰えるから
仮に耳の神経が繋がる手術をして音が入っても
音を判断する能力がないと意味がありません
雑音が聴こえるだけになります。

補聴器は音を補填する
聴く力を育てる
という考え方の方がいいかもです。
決して期待はしないでください💦

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?