人気の記事一覧

【海外生活】健康オタクの私とプロテイン大国アメリカ。

3週間前

【アメリカ生活】スーパーのレジのスーパーおばあちゃん

【自己紹介】”駐妻”はじめましたのでnoteも再開する所存です

【駐妻日記】ニューヨークで職探し①~プレ就活編

2週間前

コネなし学なし資金なしからのニューヨーク起業、5年実録(不動産の話も)

【駐在帯同】コミュニティカレッジに行く意味

【アメリカ駐在】駐妻の英語学習。英語の壁、高すぎる。

2か月前

自己紹介 ‎︴はじめてのnote

【アメリカ生活】息子からの打ち明け話にドキッとした話

自己紹介と2025年の抱負

30年振りの大学生になりました①|海外生活#26

見落としがち? 英会話で大切な知識(駐妻予定の方は知っておこう♪)

中学受験不要論。帰国子女受験についての討論も聞きたい!

2週間前

国際バカロレアって帰国子女に良さそう!って思うよね?

2週間前

【学びの共有】心持ちと褒め方を変えるだけでこどもは伸びる〜Growth Mindset〜

5歳で渡米日本語習得の道のりと楽しむ事

2か月前

夫の駐在でキャリアを手放した私が、もう一度自分らしく生きるまで

先日記事(https://note.com/kay1008/n/nc5c8abacc8bb)で書いた、最近見かけなくて心配していたスーパーレジのおばあちゃん。今日も会えなくて店員さんに聞いたところ、「たまたま今日お休みなだけよ。元気にしているよ。」「彼女、Sweetheartだよね。」とのこと。私も元気になりました☺️

【アメリカ駐在】日本人も強制送還?!アメリカに住んでいる私が移民問題について思うこと。

12日前

【アメリカ駐在】子供の弁当何持たせるか問題、日本派VSアメリカ派。

1か月前

「駐妻ライフ」のリアル:敵か味方か、日本人コミュニティ

駐妻準備をあれやらこれやら振り返る

頼る場所は多くていい 海外生活ママの居場所の作り方

5か月前

【アメリカ駐在】NY州、子供の習い事事情。

2か月前

【アメリカ生活】コロナと共に過ごす日々の中見つけたもの

3か月前

【アメリカ駐在】駐妻仲間の作るお節クオリティが本家越えしている。

1か月前

【一時帰国】日本で買って良かったモノ10選(2025年版)

【アメリカ・年始はバレンタインから始まる】知っておきたい3つの学校イベント(1月〜2月)

【駐妻生活4.5】MOROHAについて

1か月前

アメリカ赴任日記 25年2月

2日前

【アメリカ駐在】駐妻的サンクスギビングディナー

2か月前

アメリカの一大イベント、スーパーボウルを見て文化の違いを感じる私。

6日前

自己紹介など🇺🇸🦷

【アメリカ駐在】駐妻コミュニティで仲良しの友人を作ることの難しさ。

3か月前

【Stanford e-Japanプログラム】を知っていますか?

2か月前

愛犬の帰国準備(アメリカから日本へ)🐾

3週間前

【アメリカ駐在】自己PRの書き方から考える帰国生に求められるもの

3か月前

駐妻、休職期間を振り返ってみた

子どもがいる駐在家庭、必読です。『赤ちゃんはことばをどう学ぶのか』【読書メモ】

【アメリカ生活】メンフィスってこんなところ②

アメリカに持ってきてよかったもの【キッチン編Part1】

【帰国子女受験】帰国子女受験用のJOBA模試、初めて受けた結果は。

2か月前

アメリカ永住権が取れた後のアメリカでの副業について

【アメリカ駐在】ハイスクールを1年早く卒業する

4か月前

【帰国子女受験】志望校をどこにするか、皆どうやって決めているんだろうか。

3週間前

アメリカのUS Bankから日本の銀行へ送金した話

2か月前

【アメリカ生活 #小学校編】8歳男子が思うアメリカの学校ってこんなところ

1か月前

アメリカ妊娠出産記 - 妊娠後期後半(34~38w)

クリスマスパーティーとアメリカの解雇事情。(?)

1か月前

アメリカのクリスマスとはこれ如何に?