人気の記事一覧

再生

「英語が口から出てこない!」あなたへ「英会話タイムトライアル」がオススメな理由

今日は雨水(太陽魚座入り)他 (つぶやき3本分位まとめて)

4か月前

今日(2023年10月30日)朝、いつものようにNHKラジオ第2の「まいにちロシア語」を聴いたら先週と同じ内容でした。来月のテキストの内容になるのは来週からです。他の「まいにち○○語」もそうだと思います。

7か月前

10月からどうしようかと、まぎわまで迷いましたが、NHKラジオの語学番組『まいにちロシア語』と『まいにちイタリア語』のテキストを2日(放送開始)に買いました。

8か月前

木曜日と金曜日はNHKラジオ第2の「まいにち○○語」は応用編です。ロシア語のオクブカグラマチカは恥ずかしながら私には難しいですが(文法・語彙とも)😅、イタリア語の原田先生のイタリア愛あふれる番組はすごく好きです、お相手のマッテオさんもいい感じ。😊

7か月前

NHKの語学番組「しあわせ気分のイタリア語」一回目を見てみたらなかなか良いと思いましたので、昨日テキストを購入しました。😊

8か月前

今日はテキストの発売日なのでNHKラジオ第2放送の語学番組の「まいにちロシア語」と「まいにちイタリア語」の11月号のテキストを買ってきました。😊

8か月前

世界中 ラジオ講座で旅気分 らじるらじるは出発ロビー

9か月前

さて、まいにちロシア語とまいにちイタリア語、まだテキスト買ってないけど、4月からはどうしようかな。

1年前

昨日書店で、NHKラジオ第二の「まいにちイタリア語」と「まいにちロシア語」の4月号のテキストを見てきました。ラジオを聞くのは時間的に縛られるのでどうしようかと思ったのですがどちらも内容が魅力的です。ロシア語の応用編は私にはクソ難しいことが多いですが今回はなんとかついていけるかも。

1年前

学び直しは楽しい

1年前

明日(2022年11月28日)から、NHKのラジオ講座のテキストは12月号に突入。「まいにちイタリア語」と「まいにちロ○ア語」を聞いています。

1年前

今日(18日)はNHKの語学テキストの発売日だ。後で買いに行こう。😃

1年前

今日はなんかやりたいネタも思い浮かばないので、記事はお休みしようと思います。急に涼しくなって寝やすくはなりましたが、体が不活発になる感じがします。NHKラジオ第二の「まいにちイタリア語」と「まいにちロ○ア語」を秋からも聴いていますが、どちらも基礎がために良さそうです。

1年前

昨日で半年間聴いたNHKラジオの「まいにちロ○ア語」と「まいにちイタリア語」のこれまでのシリーズが終わりました。どの程度覚えているかはともかく、なんとか半年間聞き続けました。来週からは新しく始まります(入門編は過去の再放送のようですが)。これから聞き始める方は月曜からどうぞ。

1年前

【英語】ニュースで学ぶ現代英語(20220914)

1年前

Nice to meet you. と Nice to see you.

ネットでラジオ講座が聞けるなんて良い時代ね