人気の記事一覧

今日でNHKラジオの「まいにちいイタリア語」と「まいにちロシア語」の半年間の講座を聞き終えました。😊 頭に入っているかは別問題ですが。😅 原田亜希子先生のイタリア愛あふれる講義良かったです。😆

2か月前

今日は書きたいことがあまり浮かびません。書かないのもなんか味気ないし。木曜日と金曜日のNHKラジオの語学番組(まいにち〇〇語)は応用編。原田亜希子先生の「ローマを巡ろう!」楽しみに聴きます。😊 ロシア語の中級編は私には難し目ですが今日のは比較的わかりやすかったかも。

4か月前

今日は雨水(太陽魚座入り)他 (つぶやき3本分位まとめて)

4か月前

今日(2023年10月30日)朝、いつものようにNHKラジオ第2の「まいにちロシア語」を聴いたら先週と同じ内容でした。来月のテキストの内容になるのは来週からです。他の「まいにち○○語」もそうだと思います。

8か月前

木曜日と金曜日はNHKラジオ第2の「まいにち○○語」は応用編です。ロシア語のオクブカグラマチカは恥ずかしながら私には難しいですが(文法・語彙とも)😅、イタリア語の原田先生のイタリア愛あふれる番組はすごく好きです、お相手のマッテオさんもいい感じ。😊

7か月前

10月からどうしようかと、まぎわまで迷いましたが、NHKラジオの語学番組『まいにちロシア語』と『まいにちイタリア語』のテキストを2日(放送開始)に買いました。

8か月前

今日はテキストの発売日なのでNHKラジオ第2放送の語学番組の「まいにちロシア語」と「まいにちイタリア語」の11月号のテキストを買ってきました。😊

8か月前

12/23 まいにちロシア語入門編11月号 の復習を喉から血が出るまで は、やれないな〜 PBS Newshour

昨日、聴いているNHKの語学講座の最終日でした(来週も今週と同じ内容の放送があるようですが)。「まいにちイタリア語」と「まいにちロシア語」を4月から一年間聴くことが出来ました(番組は6ヶ月毎(応用編は3ヶ月のことも)にかわりますが)。どれだけ身についたかはともかく。😅

1年前

さて、まいにちロシア語とまいにちイタリア語、まだテキスト買ってないけど、4月からはどうしようかな。

1年前

昨日書店で、NHKラジオ第二の「まいにちイタリア語」と「まいにちロシア語」の4月号のテキストを見てきました。ラジオを聞くのは時間的に縛られるのでどうしようかと思ったのですがどちらも内容が魅力的です。ロシア語の応用編は私にはクソ難しいことが多いですが今回はなんとかついていけるかも。

1年前

私と言語 21

3年前

11/6 去年の今頃は何をしてたかな… 戸澤英文法 200/400 半分終了 単語始める きつい 今日から「まいにちロシア語」11月号   「予感」山川方夫

手書き語学は著作権侵害行為か否かNHK出版の方に尋ねてみた…

有料
1,000