見出し画像

私と言語 21

2週間前にオンラインのロシア語講座 春学期が修了しました。
前回よりも難易度が高く、また最近のnoteでも顕著に出ていますが家では怠惰な生活をしてばかりいたので自習時間もほとんど作らず・・・毎週のレッスンの前半で先生が説明してくれる復習で「そうだった!」と思い出して何とかしがみついているような結果になりました。ロシア語学習者の中であるあるかもしれませんが、格変化で心が折れました・・・。

夏以降も講座があったのですが、引越し・協力隊の訓練による日程の見通しが立っていなかったので迷いましたが断念しました。ただオンライン講座は本当にためになったので、これから立て込んで来ることが落ち着いたら再開します。
興味がある方は今までの記事に詳細が載っているので、下記の記事が参考になればと思います。

そんな私ですがロシア語は継続しています!
先週からNHKラジオ講座の「まいにちロシア語」のテキストを購入し、毎日夜15分聞いて・話して・書いて 学習しています。ちょうどオンライン講座で学習した内容が出てきているので「これやった!」と良い復習になっています。前置詞・前置詞格も完全に忘れていましたが、この講座を通して思い出せました。応用編は難易度が高いのでロシア語のストーリーを流し聴きしていますが、そこでも知っている単語や面白いフレーズが勉強できて楽しいです。

オンライン講座のように気になることを質問できる環境ではありませんが、今は基本を定着させていくことを目標に続けます。どうしても質問が出てきたり、自己学習の限界が来てしまったら個人のオンラインレッスンに駆け込もうかと計画中です。まずはNHKラジオ講座を続けます!

Life is a never ending journey,

KSM

最後まで読んで下さりありがとうございます!私の記事に共感して下さったら嬉しいです。皆様のサポートは、私の原動力になっています、いつも本当にありがとうございます!!