人気の記事一覧

【本】スー・F. ヤング, ロバート・J. ウィルソン『「主体的学び」につなげる評価と学習方法―カナダで実践されるICEモデル』

3か月前

考え事#19 主観的な学びと客観的な学び

これからの世代!中高生が創るワークショップ 〜事前学習〜

有料
120

009 [教える技術/おとなの研究] 「深く学ぶ」「深く研究する」ためのICEモデル

有料
150

(124) 授業や研修の中で質問や評価のために使える「ICEモデル」

有料
100

(126) 研究のネタをどう見つけるか:リサーチクエスチョンのICEモデル

有料
100

ICEモデル ―メタ認知力を確実に上げる振り返りツール

3年前

(085) 入門/中級/熟達の3ステージモデルとその意味

有料
100