人気の記事一覧

日経平均先物は29,000円台を回復。バフェットのお陰で日本株見直し機運が高まっているようなので、当面はこのくらいの水準で揉みながら個別株の物色が続く感じか。まだ1357日経DIの出番はなさそう。本日の決算発表銘柄は149。大型は9101郵船や大手商社に注目。

明日の日本市場は金曜日の終値より少し安目に寄り付くのかなと予想します。その後は揉むでしょうが、全体は業績相場移行中なので、今は出来る限り業績が良くて割安な銘柄を売買しましょうね。ザラ場に9101郵船と9107川崎汽船が決算発表。さてどうなりますか、注目しましょう(*´ω`)

PER1倍付近の「超割安」銘柄

前場は高く寄り付いて3分の2戻して終了。海運は日本郵船の社長発言以降、弱含みですね😢 低位高配当の光ビジネスフォームが強いなぁ。相場は若干弱含みかなと思います。

11/5 本日の市場見通し/昨日のお詫びと反省を合わせて…

9107川崎汽船、EPSは最低ラインにギリ届かず、配当は配当性向10%未満のしょぼすぎる上方修正と復配で、最強海運復活に冷水をぶっかけるかたちに。くそっ!(ㅇ_ㅇ) 海運から資金がモロ引けていく。。。真っ当な増配した9101郵船だけげてます😢

海運銘柄は復調するのか?今後の占う/結論、また上がるんじゃない(*´ω`)