人気の記事一覧

【数学】因数定理の代入候補

11か月前

【算数・数学備忘録180】

本日の問題!2023.4.3 高校数学Ⅱ

1年前

【数Ⅱ:複素数と方程式】⑰高次方程式の解と係数

1年前

25.04 高次方程式(方程式の解法①)

25.05 高次方程式(方程式の解法②)

25.00 高次方程式(前提と方針)

2023.4.3(月)の解答!

1年前

25.21 高次方程式(根と係数の関係 演習)

高校数学無料問題集 数Ⅱ 第2章【複素数と方程式】④高次方程式

5x^3+37x^2+9x-2=0 という方程式を、xに 2/5 とか -2/5 とかを代入して解くのはめんどくさい。(5x+2) とかで左辺を割ってみるのが早いのではないか?

【数学】複2次式と相反方程式

11か月前

25.20 高次方程式(再び 根と係数の関係とその原理)

25.15 高次方程式(共役な複素数と方程式の根)

25.10 高次方程式(特殊な解法②相反方程式)

25.09 高次方程式(特殊な解法①)

25.11 高次方程式(因数分解と方程式 演習)

25.01 高次方程式(剰余定理)

【販売中】数学の問題集Principle Pieceシリーズ 『数学II Chapter2~複素数と方程式~』

有料
398

5-8.続・いまさらきけない方程式(共通因数のある3次,4次の方程式)