Sentou_girl
2020/11/30 02:06
今回訪れたのは、大田区、雪谷にある明神湯♨️▼明神湯〒145-0066 東京都大田区南雪谷5-14-7駅から少し離れた住宅街の中にあって、東急池上線 「雪が谷大塚」 駅からバスか、「御嶽山」 駅から徒歩15分くらいかな。渋くてカッコいい佇まい。映画に出てきそう、、と思ったらドラマや映画などの撮影で使われる事もしばしばな有名な銭湯みたい。テルマエ・ロマエとか撮影してたんだって。
Daisuke Tsuzuku
2019/07/16 16:51
サウナが好きです。でも、サウナに入ることが大好きというワケではありません。声を大にして言いますが、水風呂が好きなんです!めちゃ冷たいやつ!キンキンに冷えた水風呂で、震えがくるくらい体を冷やし、頭がからっぽになり透き通る感じがするのが快感です。私の場合は、その体験をしたくてサウナを利用するというワケです。水風呂で頭も体も冷えて麻痺している究極状態で、ビジネスを考え、思いついたアイデアはけっこ
Tokyo Sampomaster
2019/06/03 10:43
昨日はJR中野駅から徒歩7分の「高砂湯(たかさごゆ)」さんを利用させて頂き、銭湯ランニングイベントを開催させて頂きました。神田川沿いから善福寺川に沿って走る約10kmほどのコースですが、公園内は比較的に木陰が多いため日差しが強くても走りやすいかもしれません。また、内風呂には「気泡風呂」や「超音波マッサージ座風呂」などランナーの疲れを癒すのに最適なお風呂が揃っています。ランニングのための
2019/05/26 17:20
6/2日曜日に中野の「高砂湯」で銭湯ランニングのイベントを開催する予定です。今回は神田川を辿って善福寺川経由で、和田堀公園へと向かう全長8キロほどのコースを予定しています。参加費は無料、高砂湯は露天風呂もあるのでオススメですよ!日曜日の午後に運動すればぐっすり眠れて、月曜からのスタートダッシュが期待できますよ!
2019/03/28 17:26
緑豊かな井の頭恩賜公園をランニング!若者であふれ、休日は大道芸やミュージシャンの演奏する様々な国々のめずらしい楽器などで賑やかな井の頭公園。ランニングコースとしては井之頭池周辺とジブリ美術館がある玉川上水を越えたエリアが挙げられます。ランニングステーションとして営業している商業施設は周辺にはないようですが「ラフィネ吉祥寺アトレ店」さんがランナーに向けて(なんと!)無料でロッカーと更衣室を貸
2019/03/25 18:57
銭湯ランニングではないのですが、ランニングステーション「&MOSH」を利用してきました。「&MOSH」は代々木公園に最も近いランニングステーションで周辺には明治神宮などの有名な観光スポットも点在しています。この日はランニングの後に大人気のランチスポット「按田餃子」で水餃子も頂きました。&MOSH(アンドモッシュ)とは代々木公園をランニングするのに適しているランニングステーション「&MO
2019/03/09 19:57
■銭湯ランとは?「銭湯ラン」をご存知でしょうか?「銭湯ラン」とは銭湯ロッカーに荷物を置いて手ぶら走るランニングスタイルです、もちろんランニングの後はシャワーで汗を流してお風呂でリラックスすることが出来ます。このグループは都内各所の銭湯でリラックスして「銭湯ラン」を楽しむためのグループです。あくまでテーマは「リラックスすること」なので、マラソン大会でのタイム短縮を目指してガッツリ練習した
2019/03/01 16:58
RUKU SPA 1010(ラクスパ・セントー)とは?RUKU SPA 1010(ラクスパ・セントー)は2019年3月1日にオープンしたJR御茶ノ水駅から徒歩3分の銭湯です。1階が受付とランナー更衣室、2階がくつろぎスペース+CAFEレストラン、3階が浴槽となります。このビル自体は昨年夏まで「江戸遊」という銭湯だった場所がリニューアルした施設です、以前も銭湯ランニングが可能で私もヘビーユ
2019/02/18 08:32
四谷「塩湯」について銭湯でさっぱりしたらしんみち通りの焼き鳥屋さんのビールで乾杯!ランニングの後の一杯は格別です。「塩湯」はJR四ツ谷駅から歩いて3分のしんみち通り脇にある公衆浴場です。男女分かれた入り口、傘用の木製下駄箱、券売機ではなく番頭さん等ノストラジックな昭和的たたずまいが映画の中にタイムスリップしたような感覚を味わえます。銭湯ランナーに対しても寛容で、多くのランナーが気軽に利
2019/02/17 10:03
麻布十番「竹の湯」について甘味処の名店が立ち並ぶ麻布1丁目の交差点前竹の湯は東京メトロ麻布十番駅から歩いて5分の公衆浴場です。黒美水温泉と呼ばれ、その名の通りコーヒーのような黒褐色のお湯です、成分は完全に水に溶けているので、沈殿したり体にくっついたりすることはありません。脱衣所は少々狭く、ランナー用の鍵付きロッカーが4つしかありませんのでご注意ください。高級レストランや懐石料亭など、