人気の記事一覧

若年層へのキャリアカウンセリングの3つのポイント

想いを受け継ぐ〜新陽ならではの奨学金 【週刊新陽 #130】

6か月前

リフレクション、「自分で考える」を支援する

組織改革・進路支援・TikTokなど様々なテーマで記事掲載されています 【週刊新陽 #132】

6か月前

今、大切なことは、仕事での評価か子供の将来を考えることか

突然の出来事に

不登校は学校に行ってない状態なだけで良い悪いは決められない

進路面談で生徒の沈黙にも意味がある

「音大落ちるよ」って言われたけど受かった話

有料
290〜
割引あり
7か月前

大学選びの進路指導をするときにコスパの良さを伝えているという話

【常識の更新】 将来安定した仕事に就いて欲しい、と願う保護者は多い。 でも、1年単位で大きな変化を続けている現在の場合、《転職》を前提にした生き方を親子で考えることが必要。 安定とは衰退につながりやすいし、 今安定している会社が10年後に存在しているとも限らないんですよね。

【夢を応援】 就職希望者との進路面談で、なぜ就職したいの? その理由は、 自分の夢を叶えるため。 その夢とは、歌手になること。 親御さんも応援してくれていることが分かり、なんだかほっこりした。 夢を叶えるにはどうするのか。 否定しない、傾聴、質問を繰り返して進路支援してる。

【進路支援】 進路指導って言うけれど、進路って指導されるもの? 進路(=キャリア)を《自分の生き方》って言い替えると、誰かに指導されたくないんじゃないかな。 困ったときにサポートして欲しいって、思うけど。 学校教育法施行規則に「進路指導主事」が定められてるけど、気持ちは、支援。

【つなぐ】 生徒の夢を現実にしていくために、先生がすべて頑張るっていうのは無理ゲー。 その道のプロに《つなぐ》のも、進路支援者の役割。 生徒自身が頑張る気持ちを持てるように、つながりを作るのが先生の頑張るところ。 生成AIに《つなぐ》のも今どきかも 今回の写真はCanvaで生成

【性格診断】 この遊び心が好き👉https://seikaku.hanihoh.com/s_paper/ 性格検査や職業興味検査は、統計学がベース。過去の先輩たちの経験が統計処理されて、今の自分たちの参考になっている。自分を客観視する材料にもなるし、強みがわかると、これからの自分の進む方向性も明確になる。

放課後等デイサービス 職業体験

8か月前

【保護者懇談】 高校生は、もう大人のはずなんだけど。 僕は、生徒は「大人」として対応するように心掛けているんだけど、保護者懇談をすると、お互いに「高校生の親」同士のトークになってしまう。 自分の子どもは、まだ「子ども」なんですよね。 子供扱いしないでよ、と生徒の声が聞こえそう💦

2023年度のキックオフを実施しました!

フリースクールの進路支援【中学生編】

有料
300

放デイ手話コミュ挑戦!

1年前