想いを受け継ぐ〜新陽ならではの奨学金 【週刊新陽 #130】
10月10日は開校記念日でした。
1958年(昭和33年)に札幌慈恵女子高等学校として開校、1987年(昭和62年)には共学化と併せて札幌新陽高等学校に改名され、今に至ります。
開校から66年の間、学校に関わった方は教職員、生徒、保護者のみならず多岐にわたり、多くの方の想いが繋がって今があることに感謝しながら過ごした記念日となりました。(学校はお休みでした。)
人々の想いを集めて作る学校
新陽高校は私立の高校です。創立者の荒井龍雄氏の「これからの北海道には幼児教育、そして女子教育が必要だ」という強い想いから、65年前に始まった札幌慈恵学園。現在、新陽高校の他に幼稚園と保育園2園を運営しています。
実は、系列の札幌第一幼稚園は高校よりも先に創設されており、こちらも来年創立70周年を迎える歴史ある幼稚園として、各界に人材を輩出しています。
荒井龍雄先生については、新陽高校の前校長で龍雄氏の孫である荒井ゆたかさんのnoteに詳しく紹介されているので、ぜひお読みください。
全国にある私立高校には、それぞれの創設者がいて、その想いに賛同した人たちやそれを受け繋いできた人たちがいます。特色ある独自の教育を行いながら公教育を担う、国や地域に必要な存在だと思います。
高校生のための奨学金
現在、日本の高校進学率は約98%。義務教育ではありませんが、ほとんどの人が高校に行く状況の中、私立高校に通っている生徒の環境も様々。あまり知られていないような気がしますが、必ずしも経済的に余裕がある家庭の子ばかりではありません。
そのため、国や都道府県による奨学金(就学支援金や奨学給付金)や各種財団等からの奨学金など、給付型と貸与型の奨学金が用意されています。
家庭の経済格差が、教育や体験の機会格差につながってしまわないように、こういったサポートが広がってほしいと思いますし、必要な人に届くようにもっと知られるといいな、と思っています。
新陽独自の新しい奨学金
新陽にも様々な事情の生徒がいて、就学支援金等を活用しています。また、後援会による奨学金や学校独自の奨学金をこれまで届けてきました。
そしてこの度さらに、新陽生のための奨学金を新設することが決まりました!
それが【留学のための奨学金】と【進路探究のための奨学金】です。(どちらも返済不要の給付型奨学金。2024年度より開始。詳細は今後決定。)
留学のための奨学金は、「出会いと原体験」を大事にする新陽ならではの、留学に必要な費用を若干名に支給する予定です。2〜3週間の短期海外留学に必要な渡航費および現地プログラム参加費をほぼカバーする金額を設定し、「お金があれば行かせたいが金銭的に厳しい」と留学を諦めざるを得なかった家庭の生徒でも、異文化での越境体験ができるよう応援するための奨学金です。
一方、進路探究のための奨学金は、進学や就職、起業やプロ転向など様々なキャリアを拓いていく「生徒の数だけ進路がある」新陽のコンセプトを具現化するもの。進路活動に必要なコストを支給することで未来への選択肢を諦めずに済むようにと、キッズドア基金「ゴールドマン・サックス大学受験給付型奨学金」を参考に生まれました。(新陽が応援する進路選択は大学受験に限りません。)
なお既にある入学時の【本気特待生向け奨学金】と共に、これらの奨学金は故 藤田紀郎様のご厚志と故 廣田聰様のご尽力により遺贈いただいた資金をもとに創設した藤田紀郎・廣田聰記念奨学基金から給付されます。
藤田様や廣田様のご遺志と、奨学金企画委員会の皆様からのご意見をもとにこの度創設された新陽独自の奨学金。
「生徒が良い経験をするために使ってほしい」「自分で人生を切り拓くアクションを後押しするような奨学金を」という想いを生徒たちにしっかり届け、そしてその生徒がまた次の世代を応援してくれるように、バトンを繋いでいきたいと思います。