おふさっ
2020/11/10 03:44
骨髄移植ドナー手術へ向けて準備が始まりました。手術時に必要な血量なんと1100cc!それを抜かれたままでは私も危ないので先に輸血用の血を蓄えるなんて発想🎵自分の血ならたくさん入れても安心値高いよね~昨日午後400ccとり冷蔵庫へ行きました。鉄剤飲んで寝たけど今はなんとなく気だるい感じ喉が乾くからしっかり水分取って***私のお気に入り鉄分入りDAK
tomo52
2020/08/14 00:42
去年の11月に指定難病である特発性大腿骨壊死症と診断され、早急に手術(人工股関節置換手術)が必要と言われ1週間後(他に予定が入っていた手術をキャンセルしてくれた)に手術しました。(緊急性が高かったらしい)本来人工股関節の手術は出血が多い為、自己血輸血(1ヶ月前くらいから自分の血液のストックを作る)をするのだけど、今回は他人の輸血でとの説明された。自己血輸血なら感染症のリスク0%だけど仕方が
ぬちぐすい
2020/03/18 21:24
私は今、【休息】と【解毒】に特化して、本身回帰、いのちの力を呼び覚ます健康自立ガイドをしているのだが、そこに至ったダイナミックなきっかけでもある 【妊娠〜産後】そして、【3歳まで】を綴ってみたい。 わが子はもう年中さん! 実に遡ること5年以上前… ------------------------------長期周産期合宿突入 管理入院前は本当にたくさんの
2020/02/27 16:50
私は今、【休息】と【解毒】に特化して、本身回帰、いのちの力を呼び覚ます健康自立ガイドをしているのだが、そこに至ったダイナミックなきっかけでもある 【妊娠〜産後】そして、【3歳まで】を綴ってみたい。 わが子はもう年中さん! 実に遡ること5年以上前… --------------------------------こわいこわいでいい さて、筆を進めたい。