Masajuju1123 (日出ずる国から来たサムライ会計士を目指せ)
2021/03/08 19:06
2020年12月に初めてUSCPAの試験(FAR)を受験し、合格したので、手続きや勉強法について書いてみようと思います。先に簡単に流れを説明しておきます。予備校選び(2020年4-5月)→学歴評価(2020年5月)→必要な単位取得(2020年6-8月)→単位認定を依頼(2020年8-9月)→NTS取得・FAR申込(2020年9月末)→FAR模擬試験(2020年10月末)→FAR模擬試験(202
もっちゃんはおともだち@USCPA(仮免)
2021/02/24 21:55
トム!ボクはなんてラッキーなんだ!こんなところに干しブドウがあるじゃないか!アンディー、それは干しブドウじゃなくてもっちゃんのつぶらな瞳だよ。どうも、目が干しブドウくらい小さいでお馴染み、もっちゃんはおともだち(@mocchan_friend)です!も「USCPA合格者インタビュー第5回のゲストは、初の匿名インタビュー、Anonymous1号さんです!」1号「いやー、身バレが怖いの
やなぎ
2021/02/20 16:04
読んでいただく方も増えてきましたので、今回は改めて自己紹介をしたいと思います。私は2000年代中盤に東京海上へ入社しました。新入社員の「トキオマリーン、うぇーい」「おまえ、ベンチプレス何キロ?」的なキラキラ系のノリについていけず、その後は自動車保険の支払業務が好きになれず・・・、と波乱万丈な会社生活を送ってきました。そこで、私のキャリアの全体像をお示しすると以下になります。前回の話は1年目
梶本卓哉/公認会計士
2021/02/19 00:00
今月中にAUDを受験しようと思います。
2021/02/16 21:59
どうも、“田中圭+30kgみたいな顔してる“でお馴染み、もっちゃんはおともだち(@mocchan_friend)です!も「USCPA合格者インタビュー第4回のゲストは、Shinya Tadamatsuさん(@TD_net)です!」S「宜しくお願いします!TACでも合格体験記を記載していますので、よければそちらも参考にしてください(URLはこちら)」も「有難うございます!それでは、Shi
2021/02/11 20:00
どうも、「Q:これはドラム缶ですか? A:いいえ、これはもっちゃんはおともだちです」でお馴染み、もっちゃんはおともだち(@mocchan_friend)です!も「USCPA合格者インタビュー第3回のゲストは、アルケーちゃん(@arkhe_314)です!ご自身でnoteをやっておられるにも関わらず、インタビューを受けて下さってありがとうございます!(URLはこちら!)」ア「宜しくお願いします
2021/02/08 21:42
どうも、“歌唱力が無いOfficial髭男dismボーカルみたいな顔してる“でお馴染み、もっちゃんはおともだち(@moccchan_friend)です!も「USCPA合格者インタビュー2回目のゲストは、MCさん(@mrcuscpa1)です!MCさんは試験会場で私がお声掛けしたのですが、当時はお互いFailが続いてしんどかった時期でしたねえ」M「そうですね。お互い陰鬱としていて、当時もっちゃ
2021/02/04 21:48
どうも、“岡崎体育からユーモアを取ったような顔してる“でお馴染み、もっちゃんはおともだち@mocchan_friendです!も「USCPA合格者インタビュー第1回のゲストは、かつおちゃんはおともだちさん@katsuwoxです!」か「勝手に”おともだち一族”に入れないでください笑」も「失礼しました!それでは、かつおちゃんのインタビューをどうぞ!」プロフィール・ 大学 国公立大学外
nonamejapan
2021/01/31 21:25
私のことを知らない人には言えるしょうもないことや個人的な思いを徒然書き綴るべく、新たに作成しました。飽きる可能性大ありですが少し頑張ってみます。あと、今USCPA取得のためちまちま勉強中です。勉強大嫌い、学生時代は特に数学・英語が苦手だった私にとっては無謀な挑戦ではありますが同じくUSCPA取得に向けて勉強している方がいましたら交流できますと嬉しいです。
2021/01/29 00:00
仕事が忙しくて日記みたいな記事ばかりですみません。現在2科目合格済みで、AUD(監査論)の学習中です。これまでの記事TACの講座を受講中です。といっても講義は一切聴いていませんが。タイトル画像のテキスト・問題集、計4冊と以下のリリース問題(過去問)が終わりました。最後にこちらの総まとめテキスト・問題集をやって本試験です。ちなみに教材のボリュームはこんな感じです。比較対象は昔